宮城県仙台市を中心に活動。現在はウェブ更新業がメインですが、昔大好きだったお絵描きを復活させようと思います!
活動
Programing, Web Design, Illustration, Others
Awards
略歴
1970 秋田県秋田市で生まれる。水泳とエレクトーンを習う。中学生でアマチュア無線の世界にはまる。中学1年の時父親が病死。高校進学後、医師を目指すが数学と物理で挫折。
1989-1993 東北大学文学部に入学。心理学になんとなく興味があったので、社会学科心理学研究室に進む。在学中は女子寮で生活し、共同生活の醍醐味を知る。学友会美術部、漫画研究会所属。少女まんが雑誌に投稿、デビューするがその後一度も掲載ならず。
弟が京都大学で所属していた吉田音楽製作所の郵送会員となる。
女子寮のかっこいい先輩がバイクに乗っていたのに憧れ、中型自動二輪の免許を取得。バイクを購入してバイク三昧の日々を送る。
研究室でデータ分析のためパソコンを使うと聞き、パソコンの通信教育を受講し、BASICでのプログラミングを初めて経験。コンピュータ関係も面白いと思い始める。
1993-1998 コンピュータへの興味もあって、 仙台のSI会社に就職。システムエンジニアとして勤務。官公庁システムのサポート業務に携わる。先進的な先輩社員に出会い、早い時期からインターネットの世界を知る。他の部署に勝手に出入りし、ホームページ制作、サーバ構築を勝手に勉強。CGに興味を持ち、Mac購入。やがて部署を移してもらい、サーバ構築業務に携わるが、CG関係の仕事がしたくて、転職。
DTMにも興味を持ち、シンセサイザー01/wを購入。吉田音楽製作所で数曲発表。
1997 Macでのデザイン制作を学ぶため、東京のデジタルハリウッドに半年間、週末通う。
1998-1999 1回目の転職。映像制作会社にクリエイターとして勤務。CG映像作成の他、社内ネットワーク管理、サーバ構築を担当。しかし色々なことがあり、結婚も近かったことから、専業主婦になろうと思い、退職。
1999-2001 2回目の転職。知り合いに声をかけていただき、国立大学に期限つき助手として任用。大学内事務用システム開発に携わる。
1999 デジタルハリウッドの卒業生を中心としたデジタル作品のネットギャラリー「イマジナリーガーデン」に参加。
2000 「イマジナリーガーデン」のメンバーによる展覧会「Transfigurations ―21人の作家たち―」に参加。
2001 「イマジナリーガーデン」のメンバーによるポストカード展「路地裏の動物園」に参加。
2002-2003 出産・育児のため専業主婦となる。
2003 3回目の転職。国立大学に勤務していた時の同僚から声をかけていただき、 IT関連会社の契約社員として、国立大学のサーバ・ネットワーク管理を担当。
2003-2005 4回目の転職。以前助手として勤務していた所から声をかけていただき、国立大学のパート職員として大学内事務用システム開発の補助を担当。
2005-現在 5回目の転職。個人事業主(アートシステムファクトリ)開業。
2006 認知症の祖母と介護に苦しむ母を見て、介護について学びたいと思い、ホームヘルパー二級を取得。
2007 Ruby on Railsで開発をしたのがきっかけで、Rubyの世界に入る。Rails勉強会@東北に参加。
2007 服を縫うことに興味を持ち、洋裁教室に通う。
2008-2010 東北を中心としたIT技術者コミュニティ、東北デベロッパーズコミュニティの運営委員を務める。イベント運営、イベント開催後のレポート作成などを担当。
2009-2010 私立大学の非常勤講師として、半年間ウェブの作り方を講義。
2010 初の自作ソフトウェア、「Shungiku」をリリース。
2011 ファイブブリッジのシェアオフィス内に仕事場を移す。
2011 朝活、Flex勉強会を行う。
2011-現在 朝活:デッサン「A」を一人で実施。
言語
日本語