CREATIVES

etsuko_ichihara

メディアアーティスト、妄想インベンター

メディアアーティスト、妄想インベンター。早稲田大学卒業。日本的な文化・習慣・信仰を独自の観点で読み解き、テクノロジーを用いて新しい切り口を示す作品を制作。第20回文化庁メディア芸術祭優秀賞、アルスエレクトロニカで栄誉賞を受賞。大阪・関西万博日本政府館コンセプト策定クリエイター就任。近年の展覧会として「Ars Electronica Festival」、「文化庁メディア芸術祭」「恵比寿映像祭」など。

活動

UI-UX, Media Art, Fine Art, Planning and Direction, Research

Awards

略歴

メディアアーティスト、1988年、愛知県生まれ。早稲田大学文化構想学部表象メディア論系卒業。日本的な文化・習慣・信仰を独自の観点で読み解き、テクノロジーを用いて新しい切り口を示す作品を制作する。アートの文脈を知らない人も広く楽しめる作品性と日本文化に対する独特のデザインから、国内外の新聞・テレビ・ラジオ・雑誌等、世界中の多様なメディアに取り上げられている。
主な作品に、大根が艶かしく喘ぐデバイス《セクハラ・インターフェース》、虚構の美女と触れ合えるシステム《妄想と現実を代替するシステムSRxSI》、家庭用ロボットに死者の痕跡を宿らせ49日間共生できる《デジタルシャーマン・プロジェクト》等がある。
第20回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞を受賞、総務省異能vation(独創的な人特別枠・倍率120倍)採択。2018年に世界的なメディアアート賞であるアルスエレクトロニカInteractive Art+部門でHonorary Mention(栄誉賞)を受賞、EU(ヨーロッパ連合)より科学、社会、芸術の優れた融合に贈られる「STARTS PRIZE」にも同時ノミネート。2025大阪・関西万博 日本館基本構想事業に有識者クリエイターとして参画決定。
主な展覧会として、「デジタル・シャーマニズム – 日本の弔いと祝祭」(NTTインターコミュニケーション・センター[ICC])、「Cyber Arts Exhibition 2018 – Ars Electronica Festival」(OK Center for Centemporary Art)、「文化庁メディア芸術祭」(オペラシティアートギャラリー)、「第11回恵比寿映像祭」(東京都写真美術館)等。
2016年にYahoo! JAPANを退社し独立、現在フリーランス。クリエーター事務所「QREATOR AGENT」所属。執筆活動も活発に行い日本経済新聞COMEMOキーオピニオンリーダー、宣伝会議マスメディアンなどの媒体で連載中、講演多数。

Media Artist / fantasy inventor.
Etsuko Ichihara is Japanese award-winning new media artist. Born 1988 in Aichi. Graduated in Studies of Media, Body and Image from the School of Culture, Media and Society, Waseda University. She has been creating artworks that interpret Japanese culture, customs and beliefs from a unique point of view, and present new, technology-based approaches. Thanks to their strong impact, these works have been introduced across a wide range of media all over the world, such as newspapers and TV programs, radio programs, and magazines.
Ichihara’s works were included in the Excellence Award at the 20th Japan Media Arts Festival, Entertainment Division in 2017, and in 2016, chosen for the INNOvation program from The Ministry of Internal Affairs and Communications. She won Honorary Mention (Interactive Art+) in PRIX Ars Electronica 2018 and received a STARTS Prize Nomination in the same year recently.
She has recently presented her works in exhibitions such as ‘Digital Shamanism: Japanese Funeral and Festivity’ at NTT InterCommunication Center [ICC], ‘Cyber Arts Exhibition 2018’ at Ars Electronica Festival in Linz, Japan Media Arts Festival.

受賞/採択 – Awards, Grants

2018:アルスエレクトロニカ Interactive Art+部門 Honorary Mention(栄誉賞)
2018:アルスエレクトロニカ STARTS PRIZE部門 ノミネート
2017:第20回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞(文部科学大臣賞)
2016: 総務省 異能vation(独創的な人特別支援枠)採択
2016:内閣官房オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査:文化を通じた機運醸成試行プロジェクトにISIDイノラボとの共同プロジェクトが採択
2015:文化庁メディア芸術クリエイター育成事業 採択(デジタルシャーマン・プロジェクト)
2014:第18回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品
2013:WIRED CREATIVE HACK AWARD ファイナリスト
2012:電子工作コンテスト ガジェットカフェ賞
2012:学生CGコンテスト 審査員賞(木村了子賞)
2012:東京都現代美術館「ブルームバーグパヴィリオンプロジェクト」メディア・パフォーマンス部門 準グランプリ

2018:[Honorary Mention] Ars Electronica Interactive Art Award《Digital Shaman Project》
2018:[Nomination] Ars Electronica STARTS PRIZE Award《Digital Shaman Project》
2017: [Excellence Award] at the 20th Japan Media Arts Festival《Digital Shaman Project》
2016:the INNOvation program from The Ministry of Internal Affairs and Communications《Digital Shaman Project》
2016:Basic Policy for Promoting Measures related to Preparations for and Management of the Olympic and Paralympic Games in Tokyo in 2020 of Goverment
2015:Supported Project to Support and Nurture of Media Arts Creators by Agency for Cultural Affairs, Japan
2014:[Jury recommended works] at the 18th Japan Media Arts Festival
2014:[Silver Award] at the 18th CAMPUS GENIUS AWARD
2012:[second prize] at BLOOMBERG PAVILION PROJECT – Museum of Contemporary Art Tokyo

言語

日本語

On the Web