COMPETITION

毎日をワクワクさせるプロダクトアイデア募集!ものづくりのまち生野区の共創プロジェクトIMT2期

大阪市生野区はわたしたちの暮らしを支え、心を豊かにするプロダクトをつくるものづくり企業が約1800社集結しています。そんなものづくりのまち生野と共につくるプロダクトアイデアを募集します。

結果発表 2024/07/01(月) - 2024/08/30(金)

生野区の企業と共に、ものづくりを面白がるプロダクトを創りませんか?

今年で2年目となる生野ものづくりタウン事業(通称:IMT)。

「ものづくりを面白がる」をコンセプトに大阪市生野区のものづくり企業5社と新たなものづくりに挑戦するプロジェクトです。

個性あふれる5社とともに、毎日を「ワクワク」させるものづくりに挑戦するデザインパートナーを募集します。

生野ものづくりタウン事業とは?

生野ものづくりタウン事業(IMT)は、ものづくり企業と、地域内外から招き入れたクリエイターが協業し、新商品・サービス開発に向けて、互いにものづくりを面白がりながら進めるプロジェクトです。

プロジェクトの発信を通じて、大阪市生野区のものづくりの魅力を伝え、さらにものづくりを面白がる人々を招き入れることで、地域ブランディングと地域活性化をめざします。

募集テーマ

毎日を「ワクワク」させるプロダクト

テーマは、『毎日を「ワクワク」させるプロダクト』。ものづくり企業がプロダクトを「つくる」ことの楽しさを覚え、生み出されたプロダクトが人々に「つかう」ことの楽しさを感じさせる、そんなワクワクさせるプロダクトを生み出す。

生野ものづくりタウン事業(通称:IMT)は、「ものづくりを面白がる」というコンセプトのもと、新しいものづくりに挑戦する中で企業とクリエイターが一緒に「ワクワク」しながら駆け抜けるプロジェクトをめざしています。

ものづくりは本来、ワクワクするもの。

つくり手やつかい手だけでなく、関わる全ての人たちを「ワクワク」させる。

そんなプロダクトアイデアを募集します。

「ワクワク」させるプロダクトとは?

    • つくることが楽しくなる
    • つかうたびに楽しさを感じることができる
    • これからの可能性を感じる

対象企業

企業ごとにプロダクトアイデアを募集します。

※応募点数に制限はありません。複数の企業への応募も可能です。

対象企業主な技術や商材テーマ(作りたいプロダクト)
株式会社山岡金型製作所眼鏡関連の射出成型用金型を製造
インテリア雑貨の製造販売
曲線美を追求した金型から生み出される射出成形品
カナビー株式会社1 軟質PVCシートのラミネート・エンボス加工
2 工業用、建築用、家庭用等の合成樹脂材料の製造及び販売
3 プラスチック製品の製造及び加工
4 ビニールシート・マット通販オンラインショップ「ダブルベイ」の運営
軟質PVC(ポリ塩化ビニル)の魅力を引き出すはじめてのフラッグシップ商品
株式会社現代工業【金属・非金属板金加工全般】
建築金物・装飾ディスプレイ・看板製作(鉄・SUS・アルミ・真鍮・銅)
曲げ加工を生かした人の役に立つプロダクト
株式会社北尾化粧品部化粧品のOEM・スキンケア自社商品の販売日本の美を表現したシンプルで上質なコスメ
株式会社三栄金属製作所金属プレス加工・パンチング加工 金型設計製作

パンチングメタルの成形技術を活用したプロダクト

参加のメリット

  • フィールドリサーチへのご招待

  ※訪問先:新潟県燕・三条市(渡航費・宿泊費は主催者側で実費負担)

  • プロジェクトを通して、生野区役所や生野区の企業とのコネクションができる。
  • 豊富な経験を持つクリエイターからアドバイスを受けることができる。

ロイヤリティ契約(プロダクト化した場合、下代の5%)

※本プロジェクトにおけるプロダクト化に限ります。

※実際の契約条件については、協業決定後に企業と応募者との交渉により決定します。

こんな方におすすめ

  • 新しい分野に挑戦したい
  • ものづくりの分野で活躍したい
  • 行政主導のプロジェクトで新たなものづくりに挑戦したい
  • カタチのデザインだけでなく、ブランディングも行いたい
  • 商品のデザインだけでなく、販路などサービスデザインにも挑戦したい

令和6年度生野ものづくりタウン事業(IMT)スケジュール

▼プロダクトアイデア公募

7月1日(月)〜8月30日(金)23:00まで

▼オンラインイベント

7月16日(火)14:00〜16:00

リアルイベント

8月2日(金)18:00〜20:30

応募締め切り

8月30日(金)

3名の審査員による1次審査

9月11日(水)

※1次審査通過者には、9月13日(金)までにメールにて個別にお知らせいたします。

▼対象企業による2次審査

9月18日(水)午後

審査結果発表

9月20日(金)

メールにて個別に採択をお知らせします。

本AWRDにて発表を行います。

プロダクト開発のためのフィールドリサーチ

10月2日(水)〜10月3日(木)

新しいものづくり探究のために、参加企業と共に新潟県燕・三条市へ訪問しフィールドリサーチを行います。

※採択されたクリエイターの皆様は必須参加となります。

プロダクト開発期間

10月上旬〜2月中旬

メンター3名とのアイデアブラッシュアップ(中間報告会)

11月13日(水) ※オンライン環境あり。

プロダクト開発の進捗報告、メンターとのアイデアブラッシュアップを行います。

1期生との進捗共有会①

12月13日(金)午後 ※オンライン環境あり。

1期生との進捗共有会②

1月20日(月)午後 ※オンライン環境あり。

プレプレゼン

2月14日(金)午後 ※オンライン環境あり。

成果報告会へ向けた最終調整を行います。

成果報告会

2月28日(金)大阪市内を予定。

本プロジェクトの成果発表を行います。

※採択されたクリエイターは現地参加をお願いいたします。

審査員

審査基準

お問い合わせ

前へ

followを解除しました。