バーチャル万博がスタート!子どもたちの手で作られた140以上の作品がバーチャルワールドに登場!
バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~
バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~は、大阪・関西万博のバーチャル会場です。
来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを楽しむことができます。

バーチャル会場のコンセプトは、空飛ぶ夢洲。
バーチャル会場は「多様でありながら、ひとつ」であることを、島国である日本になぞらえ、群島で構成されます。
あなたは、島に住み着く住人の歓迎を受けながら、この空飛ぶ夢洲の舵取りを行うクルーとして広大な世界を巡る冒険に出発します。
世界中から参加する他のクルーとの出会いやクエストを楽しみながら、学び、考え、そして、自ら発信し、インクルーシブな未来社会を模索していくそんな冒険が待っています。
アプリダウンロードはこちらから
スマートフォン(iOS/Android)・PC(Windows/Mac)・VRゴーグル(MetaQuest2,3)に対応しています。

ノモの国バーチャルワールド
AWRD「みんなの想いをバーチャルワールドに登場させよう!」に応募された63作品とその他連携プログラムで制作した合計140作品以上は、バーチャル万博会場内の「ノモの国」パビリオン内に登場しています。
ノモの国のバーチャルワールドは、こどもの「想い」そのままで創られている世界。誰でも楽しめる自由でハチャメチャな世界を見て、あなたはなにを感じるでしょう。子どもに限らず、フラッと訪れた大人でも、想いに触れてじぶんを見つめるストーリーが用意されています。さあ、未来の可能性を感じてみませんか。
作品の設置場所
1) バーチャルワールドに入ったら、まずは右側のワープゾーンから「東ゲート島」に行こう。

2) 東ゲートに着いたらまっすぐ進もう。

3) 左側に「ノモの国」のパビリオンが見えてくるよ。

4) ワープゾーンから中に入ってみよう!

5) 蝶の案内に従ってカガミ池に飛び込んでみよう。

6) 池の中のストーリーを進むと、子どもたちの作品がいっぱいのワールドにワープできるよ。

自分の作品を探してみよう!