-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル
tu na gi project
-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(英語)
tu na gi project
-
応募プロジェクト・アイデア紹介動画URL(5分以内)
https://youtu.be/IMlEpTg2D8c
-
応募プロジェクト・アイデアの説明
「なにも無駄にしない」 をコンセプトに材料ロスをゼロにする。 この大きな目標を掲げ 「tu na gi project」 を立ち上げました。
【目的】 地球環境への配慮と、次世代のための環境づくりに貢献します。
【効果】 限りある資源を無駄にせず、廃棄物に新しい価値を創造します。
【手段】 廃棄処分される残糸を専用の機械で一本一本繋ぎ合わせ、単独では作れないカラフルな糸に再生します。
ニット製品を編む際に必ず少しだけ残る糸があり、それを 「残糸(ざんし )」 と呼んでいます。 同じ色でも染色ロットの色差や風合いの差は必ず生じるため、製品を編む時は混ぜる事が出来ず廃棄されます。 残糸は生産ロスとして3~5%を計上しており年間で約100kg、革新的な技術(ホールガーメント編み)を用いた製造工程においても廃棄処分される材料は無くなりません。それらをゴミとして廃棄せず、何かに使えないか・・・ そんな思いから 「tu na gi yarn」 が生まれました。 -
応募プロジェクト・アイデアの説明(英語)
Zero material loss based on the concept of "do not waste anything". With this big goal, we launched the "tu na gi project".
[Purpose] We will contribute to consideration for the global environment and the creation of an environment for the next generation.
[Effect] Create new value for waste without wasting limited resources.
[Means] The remaining yarn to be disposed of is joined one by one with a special machine and regenerated into colorful yarn that cannot be made by itself.
When knitting knit products, there is always a small amount of thread left, which is called "residual thread". Even if the color is the same, there will always be differences in the color and texture of the dyeing lot, so when knitting the product, it cannot be mixed and is discarded. Residual yarn accounts for 3 to 5% as a production loss, and weighs about 100 kg annually, and even in the manufacturing process using innovative technology (WHOLEGARMENT knitting), there is no end to the material that is discarded. Isn't it possible to use them for something without disposing of them as garbage? That's why "tu na gi yarn" was born. -
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明
新しいプロダクトと伴走しながら地球環境を配慮した循環型デザインを目指しています。 「tu na gi yarn」 は約100本の残糸を無作為に繋ぐため結び目が多く欠点になりますが、特殊結び機を使用する事で糸としての品質基準を克服しました。1コーン内の色は全て違い、編む時に出てくる色もバラバラです。プルオーバーを編む際 「tu na gi yarn」 を6本同時に使うため編まれた製品はどれも明るくカラフルで、世界に一つしかない一点物です。廃材の量は常に一定でなく、年2回(春・秋)の回収量によって生産量は変動します。 「tu na gi project 」 は糸メーカーHASEGAWAにしか出来ない糸を繋ぎ合わせる技術力と、製品が作れる自社環境によって廃棄材料に新しい価値を創造し、新しいアプローチで製品を生み出すCirculation Designです。
-
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(英語)
We are aiming for a circular design that takes the global environment into consideration while running alongside new products. "Tu na gi yarn" has many knots because it connects about 100 residual yarns at random, which is a drawback, but by using a special knot machine, we have overcome the quality standard as a yarn. The colors in one cone are all different, and the colors that appear when knitting are also different. Since 6 "tu na gi yarn" are used at the same time when knitting a pullover, all the knitted products are bright and colorful, and are unique in the world. The amount of waste material is not always constant, and the amount of production fluctuates depending on the amount collected twice a year (spring and autumn). The "tu na gi project" is a Circulation Design that creates new value for waste materials and creates products with a new approach by using the technical ability to connect yarns that only the yarn manufacturer HASEGAWA can do and the in-house environment where products can be made.
-
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
- 124
tu na gi project
「なにも無駄にしない」をコンセプトに材料ロスをゼロにする。
この大きな目標に向けて 「tu na gi project」 を立ち上げました。1本1本の残糸を繋いで再生された 「tu na gi yarn」 は環境負担を減らす方法の1つです。限りある資源を未来に繋ぎ、循環型社会に貢献します。 「tu na gi project」 とは日常的に糸と糸を繋ぐ作業、限られた資源を何かに繋ぐ行動と思想から生まれたブランドです 。「繋ぐ」 という言葉の意味を考え、ヒト・モノ・コトに新しい出会いが生まれるデザイン活動を広げていきます。
この大きな目標に向けて 「tu na gi project」 を立ち上げました。1本1本の残糸を繋いで再生された 「tu na gi yarn」 は環境負担を減らす方法の1つです。限りある資源を未来に繋ぎ、循環型社会に貢献します。 「tu na gi project」 とは日常的に糸と糸を繋ぐ作業、限られた資源を何かに繋ぐ行動と思想から生まれたブランドです 。「繋ぐ」 という言葉の意味を考え、ヒト・モノ・コトに新しい出会いが生まれるデザイン活動を広げていきます。