-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル
WORDS Gallery
-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(英語)
WORDS Gallery
-
応募プロジェクト・アイデア紹介動画URL(5分以内)
-
応募プロジェクト・アイデアの説明
WORDS Galleryは、社会問題をコンセプトにした作品を、オンラインギャラリー起点にて発表。アートから現実を想像し享受することのできる、鋭敏な感受性を与えることを目指す。
アーティストが環境問題のテーマごとに作品を描きおろし、更には作品のレビューや、そのテーマに関する情報が深掘りされた記事を展開する。アートによって環境問題への関心を高めるだけでなく、身近な問題がコンセプトとして掲げられた作品を鑑賞することは、アートから想像力を養う手助けをしてくれると考え、明確なコンセプトを掲げたアートを伝えている。
環境問題を解決するのに最も重要なのは想像力であり、その想像力を与える力があるものが、アートだということ。そしてアートには、「複雑な問題をわかりやすくし、人々の心に訴えかける力」があると考えている。つまり、アートの本質を伝えることが、あらゆる社会問題の解決に繋がりうると信じ、活動する。 -
応募プロジェクト・アイデアの説明(英語)
WORDS Gallery presents artworks focusing on social issues (environmental issues for the time being), mainly from this online gallery. We aim to give you edged sensitivities via Art, which enable you to imagine and receive different realities of expression.
The artists will create artworks on each theme of environmental issues, and the gallery also provides reviews of the artworks and articles with details and information on the theme. In addition to raising awareness of environmental issues through art, we believe that appreciating artworks that are conceptualized around familiar issues will help people develop their imagination through art. That’s why we propose artworks with clear concepts.
The most important thing to solve environmental issues is imagination, and art is the thing that has the power to give us that imagination. We also believe that art can make complex issues easier to understand and appeal to people's hearts. In other words, giving people the essence of art could lead to the solution of all social issues. -
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明
日本のアートマーケットは、世界市場7兆円に対して2,270億円となっており、その割合は僅か3.2%となっている(日本のアート産業市場調査2020)。GDP世界三位の国とすると、相対的にアートが広まっていない国と言える。
一方で近年、ストリートアートなどを中心に日本でもアートバブルが起きているが、その内情は特定のアーティストの人気が高騰し、資産やステータスとしての保有や、投資・投機的な売買が盛り上げっていることも一因となっている。つまり、作品に込められた表現の本質や、アートが与えてくれる想像力の享受とは別軸の動きであるといえる。
日本でアートが広まっていない理由の一つとしては、アートなどの芸術と一個人が対峙した時に、その作品から何かを感じ取ることが苦手だからではないかと考えている。日本では調和や協調が重視され、集団の中で周りがどう感じるかの輪に置かれてきた一方、欧米では「あなたはどう思う?」ということの比重のほうが、教育上大きかったからではないかと感じている。アートとは違い、音楽ライブではみんなで一つの空間を共有しながら享受できることから、日本における音楽マーケットは世界二位であることが、個人で享受することの多いアートと非常に対照的に映る。
環境問題は、本当に突き詰めて考えると、人間が絶滅することが地球にとって理想的となり得るのだが、それは現実的ではない。そうなると、環境問題の解決に個人ができることというのは、個人の状況によって異なるため正解がなく、その人自身が生活の中でできることを考えなければならない。それは、ある物事に対して感受性や想像力を働かせて対峙し、そこから何を感じるか、そして何ができるかを考えることを意味し、あなた自身にしかできない。それは、アートから何かを感じる力と同じであるようにも思える。
WORDS Galleryでは、そういったアートの本質を伝えることでアートバブルを一過性のもので終わらせないこと、同時に、環境問題という明確なコンセプトを掲げた作品を発表することで、一人一人がアートを通して、感受性や想像力を養うことを目指す。
それを実現するため、作品をオンラインで展示する際には、アーティストのコメントを記載し、作品が創作された背景をしっかりと伝える。また、その作品のレビューやテーマとなった問題の基本的な情報を伝えるための記事を、「ISSUE」というセクションで展開している。 -
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(英語)
Japanese art market is worth 227 billion yen, which is only 3.2% of the global market of 7 trillion yen (Japan Art Industry Market Survey 2020). As the third largest country in the world in terms of GDP, it can be said that art is relatively unpopular in this country.
On the other hand, there has been an art bubble in Japan in recent years, especially in the category of street art, and one of the reasons is that the popularity of certain artists has skyrocketed and their artworks are bought as assets, status or investment. In other words, this is a movement that is separate from the essence of the expression and the appreciation of the creativity and imagination in the art.
I believe that one of the reasons why art has not spread in Japan is because Japanese people are not very good at sensing something from artworks. In the education or normal lives in Japan, the emphasis has been on harmony and cooperation, and on how other people around you feel and think in a group, while in the West, the emphasis is more on "What do YOU think?”. Unlike art, live music can be enjoyed by everyone sharing the same space and time, and the fact that the music market in Japan is the second largest in the world is a great contrast to art which is normally enjoyed by individuals.
When it comes to environmental issues, if you get too serious to solve all the issues, you might reach the conclusion that the ideal situation for the earth would be for humans to become extinct. But that is not realistic. What an individual can do to solve environmental problems depends on each situation, therefore, he or she has to think about it by himself or herself. That requires you to feel something from a certain issue with sensitivity and imagination, and think about what you can do. It seems to me that this is the same as the ability to sense something from art.
At WORDS Gallery, we aim to convey the essence of art so that the art bubble does not end up being a passing fad, and at the same time, by presenting artworks with a clear concept of environmental issues, we aim to cultivate sensitivity and imagination through art.
In order to achieve our goal, when the artworks are exhibited online, the artist's comments will be included to convey the background of their creation. In addition, we develop an "ISSUE" section with articles to review artwork and provide basic information about the issue. -
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
https://words-gallery.com/
- 81