AWRD Help center

AWRD参加方法

ヘルプセンター

1.応募したい・Entryとは?

どなたでも募集期間中のプロジェクトに応募することができます。各プロジェクトページ内「Entry」ボタンから応募フォームに進んでください。(プロジェクトによって応募資格に制限がある場合がありますので、概要、規約をよくご確認ください)

2.投票したい・VOTEとは?

一部のプロジェクトには「Vote」ボタンが設定されています。誰でも参加できますので、気に入った応募作品があれば気軽に「Vote」してみましょう。

3.情報を受取りたい・Followとは?

気になるプロジェクトをFollowすると、AWRDの登録メールアドレスに、各主催者よりプロジェクトの最新情報が届きます。

4.主催したい・My AWRD editor とは?

「My AWRD editor」は、誰でも1から公募プロジェクトを主催・運営できるオンラインプラットフォームです。1日のイベントから長期間のコンペティションまで、様々にご利用いただける汎用性の高いシステムです。

5.作品を登録したい・ワークスとは?

AWRDにアカウント登録している方なら誰でも作れるポートフォリオページです。マイページの「アップロード」から、作品をアップロードしてみましょう。アップロードされた作品は「ワークス」から見ることができます。

※必ずご自身で著作権を保持している作品をアップロードしてください。

6.イベントに参加したい

AWRDでは、メールマガジンやSNS(X / Instagram)で最新のアワードやイベント情報をお届けしています。ぜひフォロー・登録して情報をチェックしてみてください。

AWRD X → https://x.com/awrd_com

AWRD Instagram → https://www.instagram.com/awrd_com/

7.主催者に連絡をとりたい

AWRDで開催中のプロジェクト主催者へ直接メッセージを送ることができます。連絡したいプロジェクトページの「お問い合わせ」の「メッセージを送る」ボタンから、主催者にお問い合わせください。

前へ