COMPETITION

こどもぐちゃぐちゃアートアワード

落書きが世界を彩るアートになる!

募集終了 2025/05/28(水) - 2025/06/13(金)

2025.06.14:更新 

【応募受付終了のお知らせ】


6月13日をもちまして、「こどもぐちゃぐちゃアートアワード」の応募受付を終了いたしました。
たくさんのご応募、本当にありがとうございました!

想像力あふれる“ぐちゃぐちゃ”作品の数々、スタッフ一同わくわくしながら拝見しています。
応募された作品は、6月25日(水)からはFabCafe Nagoyaにて展示&投票がスタートします!

みなさんの“推し”の“ぐちゃぐちゃ”な「落書き」を見つけに、ぜひ会場へお越しください。
 

今後の流れの詳細はこちら
→ [FabCafe Nagoya こどもぐちゃぐちゃアートアワードイベントページ]

About


「ねえ見て、これ、ドラゴンなんだよ!」
――そんな子どもの自由な発想がつまった“ぐちゃぐちゃ”な絵たち。大人にはちょっと不思議に見えても、その一枚には未来を創る創造力があふれています。

こどもぐちゃぐちゃアートアワードは、子どもたちが描いた“ぐちゃぐちゃ”な「落書き」を作品として讃えるアートアワードです。


参加作品は、FabCafe Nagoyaで展示&投票され、さらに選出された作品はFabCafe Nagoya限定のカプセルトイとしてFabマシンを使ってグッズ化! 見た人も、描いた子どもも、「わあ!」と声を上げたくなるようなワクワクする体験をお届けします。

Why

こどもたちの“ぐちゃぐちゃ”って、実はすごい。

そこには大人には思いつかないような、自由でのびのびとした発想がつまっています。

そんな絵をアートとしてみんなで楽しんでみたら、きっと世界はもっとカラフルになるはず。そんなキモチからこのアワードは生まれました。

  • こどもの“自由な創造”を、社会のまんなかへ

  • 親や大人が、こどもアートに夢中になるきっかけを

  • FabCafe Nagoyaがこどもと一緒に作れることを考えるために

  • カプセルトイというワクワク感で、日常をちょっと特別に

How to Join

  1. 応募作品をアップロード!
    こどもが描いた「落書き画像」と作者名(ペンネームOK)、作品名を添えてAWRDから無料で会員登録し、ご応募ください。
    (※作品が複数点ある場合1点ずつ分けて応募ください)

  2. 展示&投票!

    FabCafe Nagoyaにて全応募作品を展示。500円以上のご利用で、投票券をゲットして気に入った作品に一票を!選ばれた作品がグッズ化!
  3. 審査員賞&オーディエンス賞に選ばれた作品はアクリルキーホルダーに大変身。FabCafe NagoyaのFabマシンでカプセルトイにしてお披露目します!(※写真はイメージです)

募集要項

  • 募集期間:2025年5月29日〜2025年6月13日

  • 展示&投票期間:2025年6月25日〜2025年7月14日(予定)

  • 応募資格:子供心がある人なら誰でもOK!
    ※0歳〜小学生(保護者の代理応募が必要です) 
    あの頃子供だった人のあの頃の作品も歓迎です(大人の方の現在の作品は不可)

  • 応募形式:落書きの写真(JPG/PNG)、作品名、作者名

  • 参加費:無料(※展示作品への投票は店内500円以上のご利用が必要)

賞・特典

  • 審査員賞(複数名):グッズ化

  • オーディエンス賞:来場者投票で選出。グッズ化&展示

  • 参加特典:全作品が投票期間中FabCafe Nagoyaで展示されます

一緒につくる仲間たち

  • 主催・企画・運営:FabCafe Nagoya

  • プラットフォーム提供:AWRD(ロフトワーク)
     
  • 審査員:アーティストやグラフィックデザイナー、子ども施設関係者など個性豊かなメンバーが参加

Let’s make the world more colorful, together.

こどもたちの“ぐちゃぐちゃ”が、アートになって、誰かの心を動かす。
大人も子どもも、みんなでワクワクしながら、未来の創造力を応援しよう。

開催場所

FabCafe Nagoya

審査員

お問い合わせ

前へ

followを解除しました。