-
作品タイトル(日本語)
パノラマ
-
作品タイトル(英語)
Panorama
-
制作物のコンセプトを記載してください。
日本独自の空間概念を考える中で、キーワードとして「客観的多視点」という考え方をもとに制作をしています。日本庭園などに見られる構図に鑑賞者を中心として360度見渡す設計ではなく、庭園を囲うように鑑賞者が中心を眺めながら移動するための場が設けられています。また洛中洛外図屏風で見られる客観的な多視点を一つの画面上に複合する構図などが存在します。中心を意図的に空洞にし、神域として侵入しない領域を設け世界を縮小して切り取る視点が日本文化の中には存在しているのではないかと思います。私たちが当たり前に使っているGoogleマップやVR、カメラのパノラマ機能などの空間設計には、鑑賞者を中心とし複合した画像で世界を構成しているのではないかと考えています。もしかするとこの視点は西洋型のパースペクティブを元にした主観的多視点で構築されているのではないかと思いました。そこでパノラマ機能を使い通常の撮影方法であるカメラを中心に置き被写体を外側に360度撮影するのではなく、被写体を中心に360度回転させ撮影することでで日本独自のデジタル空間を作れるのではないかと考えました。
-
制作物のコンセプトを記載してください。(英語)
While thinking about Japan's unique concept of space, I am creating based on the idea of "objective multi-viewpoint" as a keyword. The composition seen in Japanese gardens is not designed to look 360 degrees around the viewer, but a place for the viewer to move while looking at the center is provided so as to surround the garden. In addition, there is a composition that combines the objective multi-viewpoints seen in Rakuchu Rakugai Zoufu on one screen. I think that there is a perspective in Japanese culture that intentionally hollows out the center, creates an area that does not invade as a sacred area, and shrinks and cuts out the world. I think that the space design such as Google Maps, VR, and the panorama function of the camera, which we take for granted, constitutes the world with composite images centered on the viewer. Perhaps this perspective is constructed from a subjective multi-viewpoint based on a Western-style perspective. Therefore, instead of using the panorama function to center the camera, which is the usual shooting method, and shoot the subject 360 degrees to the outside, it may be possible to create a digital space unique to Japan by rotating the subject 360 degrees and shooting. I wondered if there was one.
-
作品の素材・仕様
1800×425 1kg未満 写真 木製パネル
-
作品の素材・仕様(英語)
1800 x 425 less than 1 kg photo wooden panel
-
作品のリファレンスURL
https://drive.google.com/drive/folders/18yHLEuy3KRV0z3COOa4JnwE6bILa6h2Y
-
作品の映像URL
https://youtu.be/JN8McK94T64
-
公式サイト、もしくはSNSのURL
https://www.instagram.com/mitsutoshi_artfolder/?hl=ja
-
特別賞のテーマにどう作品が関連しているか説明文を記載
- 65
パノラマ
2020年、私たちの生活様式は大きく変化しました。身体はウイルスの 輸送船となり得てしまうため、行動を大きく規制していくことが重要になりました。 良くも悪くも、90年代から発展してきたインターネットにより私たちの身体はオンラインでの 交流を主とし現在、多くの人々がレンズ越しに他者の存在を認識するようになりました。私にはモニターの平面上に収容しているかのように思えます。 このような現象を受け、身体の表層を剝脱させカメラのレンズでしか見ることのできない空間を平面上で完結させることができるのではないかと考えました。