高床式の建物外観。床下の風や地下の微生物を生かした型式
オーナーやその家族・子供たちが集い、生活の中で自然との関わり方を学ぶ
土中のデザイン。菌や周囲の樹木の根と共生し互いに活かし合うRegenerativeな仕組み
高気密・高断熱、屋久島の地杉と漆喰でできた建築は快適性が高い。
-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(日英併記)
Sumu Yakushima -Regenerative Life Studio- /スム屋久島 リジェネラティブ・ライフスタジオ
-
応募プロジェクト・アイデアの紹介動画URL(5分以内)
https://youtu.be/ek_ps362ZZQ
-
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(日英併記)
Sumuは8人のオーナーが集い、共同で作り上げた実験的な宿泊施設である。ここに宿泊できるのはオーナーと信頼関係のある友人で、価値観を学びがらこの場の自然を育くんでいく。
日本に古来から伝わる 「土木」技術と、現代の技術を融合したRegenerative Architectureを開発した。通常の建築はその土地の自然を壊しながら建てられるものだが、この建築は既存の樹木を残し土中の菌の状態をより良く保ち、環境と建築がお互いに助け合いながら共生関係を作ることで、その場の環境を元の状態よりもポジティブにしてしまおうという試みである。
Sumuでは古来の知恵の再評価により現代が失ったものを取り戻すだけでなく、さらに未来へ向けてアップデートさせようと試みている。
例えば、日本古来の土木手法と、現代の土木技術の併用。エネルギーは化石燃料を一切使わない。流域の薪で火を起こす熱源もあれば、太陽光と蓄電池による電力オフグリッドも実現。
長期滞在するために、キャンプ生活ではなく気密・断熱について高い建築スペックを確保して、快適性もデザイン性を高めたことで、より広い知識層に未来の地球ための学びを体験してもらえることが、これまでの自然体験施設と大きく差別化される。
Sumu is an experimental housing co-op jointly created by eight owners. Made for use by the owners and trusted friends, it is a place for tending to nature while reflecting on values.
We have developed a “Regenerative Architecture” that fuses the civil engineering technology that has been handed down from ancient times in Japan with modern technology. Ordinary architecture is built while destroying the nature of the land, but this architecture leaves the existing trees to better maintain the condition of the fungus in the soil, and by creating a symbiotic relationship between the environment and architecture while helping each other, It is an attempt to make the environment of the place more positive than the original state.
Sumu explores modern applications of traditional wisdom. It brings back lost techniques while also updating them for the future, including by combining traditional Japanese civil engineering techniques with modern technology. Energy is 100% off-grid, with heat from local firewood and electricity from solar power and storage batteries.
Sumu leverages architectural expertise to create comfortable, stylish living spaces with efficient insulation that are a major departure from conventional nature experience facilities. This encourages a wider section of society to use the facility and engage in learning that positively impacts the environment. -
キーワード
#regenerative #Circulationsystem #Offgrid
-
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
https://sumu-life.net/
-
【特別賞】「地域資源の活用」として、素材や知見などの、地域資源をどのように活用して、課題に取り組んでいるか。(日英併記)
これだけ森が豊かな屋久島でも島内で屋久島産地杉で建設される住宅はわずか1割程度にとどまっている。理由はより安くて質の安定している外国産材や鹿児島本土の材が一般的だからである。ゆえに、屋久島地杉を扱う産業は規模が小さく、人手が足りないため森の手入れも行き届かず、荒れた森も多い。
Sumuでは木造部分の全てを屋久島産地杉で作り、内装・家具・建具などにも地杉をふんだんに活用した。本州の杉と比べ油分が多く、屋外利用にも耐久性があるため、雨が多く湿気が多い屋久島での建築に適した素材である。さらに地杉板張りの外観は風土に馴染み、屋久島や流域の風景を作っていく。
屋久島で林業・製材業を営む有水製材所とコラボレーションし、地杉の普及方法検討や、同じ流域の森のメンテナンスを継続的に行っていく仕組みなど、地域の森を育んでいく視点で取り組んでいる。
Even though Yakushima is so rich in forests, only about 10% of the houses on the island are built with Yakushima cedar. The reason is that cheaper and more stable quality foreign materials and Kagoshima mainland materials are common. Therefore, the scale of the Yakushima local cedar industry is small, and due to the lack of manpower, the forests are not well cared for and there are many desolate forests.
At Sumu, all of the wooden parts are made from cedar from Yakushima, and the interior, furniture, fittings, etc. also use local cedar. Compared to cedar from Honshu, it contains more oil and is durable for outdoor use, making it a suitable material for construction in Yakushima, where there is a lot of rain and humidity. In addition, the exterior of the cedar plank fits into the climate and creates the scenery of Yakushima and the basin.
We are collaborating with Yusui Sawmill, which runs a forestry and lumber industry on Yakushima, and working from the perspective of nurturing local forests, such as examining ways to popularize local cedars and a system for continuous maintenance of forests in the same basin. I'm in. -
【特別賞】「コミュニティから始まり、持続される」として、地域コミュニティでの活動を通じて、どのようにその活動を持続させているか。
屋久島は電力は全て水力発電で賄われているが、発電及び電力を供給する会社は流域毎に別な会社が担っている。飲水を供給する水道会社も流域ごとだ。
このように川の流域という単位ができているが、上流域と下流域の間のコミュニケーションは今ひとつ薄い。そこで我々は「流域を一つの文化圏」と考えて、上流域の植林地での間伐作業で得た木材を活用したり、担い手不足で荒れてしまった果樹園での草刈りや枝打ちを手伝って、余った枝などを炭焼きをして畑の土壌の改良に使用したり、川を詰まらせている落ち葉を回収して道作りに活用したり、川と海がつながる汽水域から得た海水を農業用のミネラル補給として活用するなど、上流と下流がつながるようなワークを実施している。島外のオーナーメンバーと地元流域メンバーとのコミュニティなどをつなぐ役割を果たしている。
All of Yakushima's electricity is generated by hydroelectric power generation, but different companies are responsible for generating and supplying electricity for each basin. The water companies that supply drinking water also depend on each basin.
In this way, a unit called a river basin has been created, but the communication between the upstream and downstream areas is a little weak. Therefore, we regard the watershed as a cultural sphere, and use the timber obtained from the thinning work in the forest plantations in the upper reaches. The twigs and other branches are burnt to charcoal and used to improve the soil in the fields, the fallen leaves that clog the rivers are collected and used to build roads, and the seawater obtained from the brackish waters where the rivers and the sea connect is used for agriculture. We are carrying out work that connects upstream and downstream, such as using it as a mineral supplement for water. It plays a role in connecting the community of owner members outside the island and local watershed members. -
【特別賞】「天然資源の再生」どのように廃棄物や汚染を排除し、天然資源を再生しているか。
太陽光発電と蓄電池(50kWh)により、100%再生可能エネルギーによる電力オフグリッドを実現。ガスなどの化石燃料を一切使わず、熱源は電気と薪のみ。剪定枝を炭焼きして敷地内の環境整備に役立てる。すべて自然の循環のなかからエネルギーを得る再生可能なライフスタイルだ。また高気密高断熱工法など最新のテクノロジーも駆使することで、 自然共生と快適性を両立している。
Power off-grid with 100% renewable energy is realized by solar power generation and storage battery (50 kWh). No fossil fuels such as gas are used, and the only heat sources are electricity and firewood. The pruned branches are charcoal-burned to help improve the environment on the premises. It is a renewable lifestyle that obtains energy from the circulation of nature. In addition, by making full use of the latest technology such as highly airtight and highly insulating construction methods, it is possible to achieve both coexistence with nature and comfort.