-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(日英併記)
お雑煮が故郷と未来をつなぐ
-
応募プロジェクト・アイデアの紹介動画URL(5分以内)
https://youtu.be/nktd0Ma-s8Y
-
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(日英併記)
記憶に残る料理とは何だろうか。それは過去に食べ慣れたもの、つまり家庭料理や郷土料理である。特に郷土料理は季節や風土の特徴が盛り込まれていて、その土地ならではの旬の食材を用いて作られる。郷土料理の多くは家庭のお母さんがその家の味や地域の味を大切に受け継いで作られている。おそらくレシピとして残していることは少ないのではないだろうか。調味料などの分量はわざわざ計量することなく、長年の感覚で「大体このくらい」という感じで料理をする。これこそ現代の忙しい主婦にも備わっていてほしい感覚である。レシピを見ながら計量するより、体の感覚を活かすことができれば料理がそれほど苦ではなくなるだろう。また郷土料理は保存性を高めるために塩漬けや砂糖漬けになどにする。自然で健康的であり、五感をフルに使ったエネルギーに満ちている。便利になった現代、私たちは24時間という限られた時間の中でいくつもの用件をこなすことが可能になった。そのため、一つ一つにかける時間が短くなり、食事にかける時間は惜しまれ、作る〜食べるまで数分しかかけないことが日常になってしまった。化学調味料で偽りの味を覚え、食事はただ空腹をしのぐための作業でしかない。決して大量生産できない「味の記憶」を残していきたい。
What is a memorable dish? It's what we're used to eating in the past: home cooking and local cuisine. In particular, local cuisine incorporates the characteristics of the season and climate, and is made using seasonal ingredients that are unique to the area. Many of the local dishes are made by the mother of the family, who carefully inherits the tastes of her home and the region. Perhaps there are few things left as recipes. I don't bother to measure the amount of seasonings, etc., but I cook with the feeling of "about this amount" for many years. This is the feeling that modern busy housewives should have. Cooking will not be so painful if you can use your body's senses rather than weighing while looking at a recipe. In addition, local cuisine is pickled in salt or sugar to increase the shelf life. It's natural, healthy, and full of energy that makes full use of the five senses. In today's convenient world, we are able to do many things in a limited time of 24 hours. As a result, the time spent on each dish has become shorter, and the time spent on meals has become less and less. With chemical seasonings, he learns false tastes, and eating is nothing more than an effort to stave off hunger. I want to leave a "taste memory" that can never be mass-produced. -
キーワード
#Ozoni #Japanese food #Washoku
-
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
-
【特別賞】「地域資源の活用」として、素材や知見などの、地域資源をどのように活用して、課題に取り組んでいるか。(日英併記)
-
【特別賞】「コミュニティから始まり、持続される」として、地域コミュニティでの活動を通じて、どのようにその活動を持続させているか。
-
【特別賞】「天然資源の再生」どのように廃棄物や汚染を排除し、天然資源を再生しているか。
- 52
morning ozoni
お雑煮は伝統的な正月料理である。地域ごと、家ごとにその中身は異なる。汁のベースが醤油なのか味噌なのか、餅は四角なのか丸なのか、餅は焼くのか焼かないのか…また地域の特産物が入ったり、正月間近に収穫される食材が入ったりというように、日本全国様々なお雑煮がある。そのお雑煮の「モーニング」を提供する店を考案した。お客様には餅(四角または丸)、餅の加工(焼き有りまたは無し)汁(醤油または味噌)を選んで頂き、野菜類をトッピングする。主食と汁を同時に摂ることができ、ファストフードのような手軽さもある。利用には基本ルールである①手を洗う②残さない③使用した食器は指定の場所に返却するを設ける。また食器はリサイクルペットボトルから作られた漆器(お椀を正しく持つことができる「躾椀」)を使用したい。インドのシク教総本山にあたる黄金寺院の食に対する教えをヒントにしている。清潔で誰もが平等であり、食事に向き合う教育の場のような存在でありたい。