-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(日英併記)
在庫品や不良品など、使われない生地だけを使ったアパレルブランド An apparel brand that uses only unused fabrics such as stock items and defective items
-
応募プロジェクト・アイデアの紹介動画URL(5分以内)
-
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(日英併記)
繊維の製造元や縫製工場など、アパレルブランドを下支えする業界には、製造段階で独自の規定により“不良品”とされたものや、縫製段階で使い切らず余った布などが、問題なく使えるにも関わらず、物量やロット、廃棄コストなど様々な理由で山積し、面積的にも経営的にも圧迫している。これらの布は、ブランドオリジナルのものも繊維メーカーの自社製品も全く同様の扱いとされ、メーカーや縫製工場がそれらを負担するという暗黙のルールがあり、彼らにとって大きな負担となってきた。
これまで残材の活用として、ギフトショップの包材として風呂敷やイベントのノベルティを作ってきたが、この現状をより広く知ってもらう方法として今夏アパレルブランドを立ち上げることにした。
生地代と作業費は事業者にしっかりお支払いし、製造工程や発注方法、縫製のパターンを単純化/適正化することでコストを下げ、高品質かつ適正価格で提供できる仕組みを構築している。また直線断ちと布幅からパターンを作るという着物の作り方を基準としており、極力端切れを出さないことも目指している。
現時点で、このコンセプトに共感したホテルや企業のユニフォーム、湘南乃風 若旦那の衣装などに採用されている。
In the industries that support apparel brands, such as textile manufacturers and sewing factories, there is a mountain of "defective" fabrics that have been declared "defective" by their own regulations at the manufacturing stage and surplus fabrics that have not been used up at the sewing stage, which, although they can be used without problems, are still in short supply in terms of quantity, lot size, disposal costs, etc. Although they can be used without any problems, they are piling up for various reasons, putting pressure on the company in terms of both floor space and management. These cloths, whether brand originals or textile manufacturers' own products, are treated in exactly the same way, and there is an unspoken rule that manufacturers and sewing factories are responsible for them, which has been a major burden for them.
So far, the leftover materials have been used to make furoshiki wrapping cloths for gift stores and novelty items for events, but this summer the company decided to launch an apparel brand as a way to make this situation more widely known.
We are building a system that allows us to offer high-quality products at reasonable prices by reducing costs through simplification and optimization of the manufacturing process, ordering methods, and sewing patterns, while paying the cost of the fabric and labor to the business. The company also aims to produce as few scraps as possible, based on the kimono production method of making patterns from straight cuts and fabric widths.
At present, the company's products are used in uniforms for hotels and companies that share this concept, as well as in costumes for celebrities. -
キーワード
#Fashion #Circulareconomy #Culture
-
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
-
【特別賞】「地域資源の活用」として、素材や知見などの、地域資源をどのように活用して、課題に取り組んでいるか。(日英併記)
今企画のパートナーである縫製工場がある福井県勝山市には多くの縫製工場があり、国内外の有名アパレルブランドや鞄ブランドの縫製を担っている。また近隣の町には同じく縫製工場や繊維メーカーがたくさんあり、この地域全体がいわば繊維の街である。戦後から平成にかけて特に発展し、競合他社が乱立した時代でもあったが、近年は若手後継者を中心に横の繋がりを構築しようと取り組んでいる。
今企画を実行しようとする時、物理的な課題として各素材の物量が挙げられる。この部分の解決方法として、同業者の繋がりを活用している。例えば「A社にはウール地が多くあるが裏地に適した生地がなかった場合、近隣の会社に問い合わせて供給を受け、商品を作る」といった具合である。現在は各社の在庫品の状況を定期的に共有し、「こんな生地があるからこれで何が作れるだろうか」と、複数の会社を交えて、素材から商品開発する流れが出来つつある。
また商品の形状や製造システムを現場の声を元に構築している。これにより関わるスタッフさんのモチベーションアップとコストの軽減、そして品質の向上に繋がっている。
Katsuyama City, Fukui Pref., where the sewing factory that is our partner in this project is located, is home to many sewing factories that are responsible for sewing famous apparel and bag brands in Japan and abroad. There are also many sewing factories and textile manufacturers in the neighboring towns, making the whole area a textile town, so to speak. The area developed particularly well from the postwar period to the Heisei period, when competitors were in the midst of their own businesses, but in recent years, the young successors of the company have been working to build horizontal ties.
The physical challenge in implementing the current project is the quantity of each material. As a solution to this part of the problem, the company is making use of connections with other companies in the same industry. For example, "Company A has a lot of wool fabrics, but does not have suitable fabrics for linings, we can contact neighboring companies to obtain their supplies and create products. Currently, the situation of each company's inventory is shared on a regular basis, and a flow of product development from the material to the product is being established with multiple companies, asking, "What can we make with this kind of fabric that is available?
In addition, product shapes and manufacturing systems are being developed based on the feedback from the frontlines. This has led to increased staff motivation, reduced costs, and most importantly, improved quality. -
【特別賞】「コミュニティから始まり、持続される」として、地域コミュニティでの活動を通じて、どのようにその活動を持続させているか。
-
【特別賞】「天然資源の再生」どのように廃棄物や汚染を排除し、天然資源を再生しているか。
- 71
在庫品や不良品など、使われない生地だけを使ったアパレルブランド
繊維の製造元や縫製工場など、アパレルブランドを下支えする業界を、面積的にも経営面でも圧迫している残布や不良品。しかしそれらは業界独自のルールやしきたりに則ってそう分類されているだけで、全く問題なく使える資源である。それらを活用し、然るべき形で世に送り出す企画である。