Textile design
Textile design
textile design
Color samples
-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(日英併記)
Color of attitude (カラー・オブ・アティチュード)
-
応募プロジェクト・アイデアの紹介動画URL(5分以内)
https://youtu.be/29US7XASAbk?feature=shared
-
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(日英併記)
天然染色の代替方法を提案する、植物性廃棄物を用いた染色による実験的なテキスタイルデザインプロジェクト。日常生活の植物性廃棄物の不可食部から抽出された染液で染められたテキスタイルは、柔らかく暖かい色を持ち、スプレッド、シート、ドレープ、その他のテキスタイル製品として使用できる。このプロジェクトは染料として使用するために特定の植物を大量消費する必要がある既存の天然染色方法に疑問を投げかけることから始まっている。
The experimental textile design project with vegetable waste dyeing proposing an alternative way of natural dyeing. The dyed textiles are made with extracted dye bath from inedible parts of vegetable waste from everyday life, and it has soft and warm colors applicable as spreads, sheets, drapes and any other textile products. This project is started by questioning the known natural dyeing method which requires to consume specific plants to use it as dyestuff. -
審査のポイントである3つのP(for People, for Planet, for Profit)について、あなたのプロジェクトや活動ではどのような取り組みをしていますか?
[for People]
本プロジェクトは野菜などの不可食部を用いて染色しており、化学染料を用いていないため、比較として人体に優しい仕上がりとなった。また本プロジェクトを通して、身近な「破棄されるもの」から何通りもの色彩が得られるという事実を共有し、それによって人々のライフスタイルにおいて新たな価値を見出す機会を与える。
[for Planet]
本プロジェクトでは、前述のとおり野菜などの不可食部を材料として使用しており、「ものづくり」にもかかわらず破棄物をほぼ0ベースとして遂行できるものである。唯一の破棄物は、色素を抽出し終えた後の野菜等の繊維質であるが、その繊維を土に混ぜ、堆肥として使用することができた。
[for Profit]
染色したものは、テキスタイルとしてアートピースのみならず生活用品などへ展開することができる。破棄物を染料として使用しているため、一般的に染色で用いられる化学染料等と比較して材料コストを大幅に削減することができている。 -
活動のメインの拠点(国と地域)を教えてください
関東エリア
-
活動時期を教えてください
2021-2022
-
キーワード
#sustainabledesign #textiledesign #naturaldyeing
-
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
http://www.shioka.net/color-of-attitude
-
応募プロジェクト・アイデアのSNSアカウントがありましたら、URLをご記入ください。
-
【特別賞】「100年後の地域社会への価値還元」として、100年先、1000年先にその土地で暮らす人々の資産として、文化・産業を継承する仕組みになっているか?(日英併記)
-
【特別賞】「生物多様性へのポジティブな影響」として、「人間中心」にとどまらず、生態系全体に対して好循環を生み出そうとしているか?
-
【特別賞】 「新しいパートナーシップのデザイン」として、異業種間の連携や、生活者との共創、サプライチェーン内における役割の転換など、他者との新しい協働のかたちを実現しているか?