COMPETITION

残り 41

あなたのアイデアでつくり手もつかい手も”ココロオドル”プロダクトが生まれる!!ものづくりのまち生野区の共創プロジェクトIMT3期アイデア募集!

大阪市生野区はわたしたちの暮らしを支え、心を豊かにするプロダクトをつくるものづくり企業が約1800社集結しています。そんなものづくりのまち生野と共につくるプロダクトアイデアを募集します。

募集中 2025/07/01(火) - 2025/08/29(金)残り41日

ENTRY

応募要項

応募資格

  • 個人またはグループ、会社
  • 日本語でコミュニケーションができる
  • 9月29日(月)〜9月30日(火)に予定している広島県福山市のフィールドリサーチに必ず参加できること
  • 大阪市内にて行われる2月25日(水)の成果報告会に現地で参加できること

※フィールドリサーチは、主催者側で交通費・宿泊費の実費を負担いたします。ただし、グループ参加の場合の主催負担は1名までとします。1名を超えた分の実費は参加者にご負担いただきます。

※成果報告会においての交通費・宿泊費は参加者負担となります。

応募点数

制限なし

※複数応募される場合は、アイデアごとにエントリーしてください。

応募方法

株式会社ロフトワークが運営するアワードプラットフォーム『AWRD』(以下、AWRD)のシステムを使用し、オンラインでアイデアを募集します。

※応募にはAWRDの会員登録(無料)が必要です。

提出物

提出物に関しては、作品をA3用紙1枚にまとめたもの・ポートフォリオをA3用紙1枚にまとめたものの計2枚提出ください。

(1)作品シート(日本語)1枚

A3用紙(幅297mm×高さ420mm)横1枚(片面のみ)に自由にレイアウトして表現してください。表面に下記の事項を記入のうえ、提出してください。

  • タイトル
  • コンセプト
  • 提案イメージ(CG、模型写真、イラストなど)
  • 上記のほか、提案に必要な要素は自由に追加ください。

(2)ポートフォリオまたは実績のわかる資料 1枚

A3用紙(幅297mm×高さ420mm)横1枚(片面のみ)に自由にレイアウトして表現してください。

※作品シートは日本語で作成してください。

※作品シートは 1 作品につき 1 枚提出してください。(ポートフォリオまたは実績のわかる資料は別)

※応募作品は応募者自身のオリジナルで国内外未発表のものに限ります。

※作品シート内に応募者を判別できる情報は記載しないでください。

作品シート例

ポートフォリオ例

応募費用

無料

注意事項

  • 1次審査を通過された方は9月10日(水)午前に2次審査があります。
  • 受賞者は、企業と共創して製品化を行います。1ヶ月に1回程度、大阪市生野区内において進捗報告のMTGを行う予定です。詳しくは(オンラインにて参加も可能)
  • 受賞者は、9月29日(月)〜9月30日(火)に予定している広島県福山市のフィールドリサーチに生野区の企業と一緒にご参加いただきます。
  • 成果報告会を2月25日(水)大阪市内にて行います。

前へ

followを解除しました。