-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(日英併記)
True Circulation; death connects birth.
-
応募プロジェクト・アイデアの紹介動画URL(5分以内)
-
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(日英併記)
「20年後、あなたの体は完全に土に還り生態系の物質循環に組み込まれます」そんな葬儀が当たり前になった時代に死の捉え方は変わりうるだろうか?
本作品は、故人の遺体を土に還し、微生物に分解してもらうことで大きな生態系の循環に組み込む、”死と循環”をテーマにした未来に起こりうる新しい埋葬の在り方を提案する。作品は、樹木葬の風景とその儀式、物質と感情の変化を表すダイアグラム、微生物生態系の可視化の4つで成り立つ。
故人を火葬した後に遺族は手順に従い、故人の遺骨(粉骨)を粘土質の土を混ぜて球体をつくる。この過程で遺族が故人への想いや思い出を想起していく。その後、故人の遺志によって自然環境や庭園に球体をお供えし埋葬する。もしくは自宅で専用の生態系構築プランターへの埋葬も可能だ。
球体は2ヶ月間(四十九日)、雨や風など自然環境にさらされることで土壌に混ざり分解されていく。具体的には、火葬後の骨を粉砕して直径2mmに粉骨し、粉骨しない場合に比べて2,000倍もの表面積を確保する。その結果30年ほどで土壌中に溶解し、リン酸酸カルシウムは微生物によって代謝され、植物がリンを吸収して生長する。生長した植物には昆虫が集まりそれらを捕食する小動物などがやってくることで生態系が拡張されていき、種を超えた新たな生へとつながっていく。
"After 20 years, your body will be completely returned to the earth and incorporated into the material cycle of the ecosystem."
Could the way we view death change when such funerals become the norm?
This work proposes a new burial method that could occur in the future based on the theme of "death and circulation," in which the body of the deceased is returned to the soil and incorporated into a larger ecological cycle by having microorganisms decompose it.
The work consists of four parts: a landscape of a tree burial and its ritual, a diagram representing material and emotional changes, and a visualization of a microbial ecosystem.
After the cremation of the deceased, the bereaved family members follow a procedure to mix the remains of the deceased (powdered bones) with clay soil to create a sphere. In this process, the bereaved family members recall their feelings and memories of the deceased. The spheres are then offered for burial in a natural environment or garden, according to the wishes of the deceased. Alternatively, the sphere can be buried at home in a special ecosystem-building planter.
The spheres are exposed to the natural environment, including rain and wind, for two months (49 days) to mix with the soil and decompose. Specifically, after cremation, the bones are crushed and powdered to 2 mm in diameter, which provides 2,000 times more surface area than if the bones were not powdered. As a result, they dissolve in the soil in about 30 years. The calcium phosphate is metabolized by microorganisms, and plants absorb phosphorus and grow. The growing plants attract insects and small animals that prey on the insects, which in turn expands the ecosystem and leads to new life beyond the species. -
キーワード
#microbe #funeral #augmented_ecosystem
-
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
-
【特別賞】「地域資源の活用」として、素材や知見などの、地域資源をどのように活用して、課題に取り組んでいるか。(日英併記)
本作品は、地域の自然資源を“活用”するのではなく、自然資源そのものを作りだす“拡張”を行う。我々は、墓石の増加による土地不足や、高齢化による墓の管理問題といった今後深刻化される課題に対して、地域資源である微生物を利用して解決する。本作品は、骨壷等の人工物を残さず、全てが自然に還元される埋葬方法であり、材料はその地域の土と遺骨である。埋葬地は、遺族の思い入れのある公園などの緑のある土地、もしくは自宅で専用のプランターで行われ、徐々に雨や風などの影響により、その土地の微生物によって分解されていく。つまり、植生など地域の生態系にあったランドスケープ、地域の資源を活用するだけではなく拡張することが可能である。
This work does not " use" the resources, but " expand" to create the resources themselves. We will use microorganisms, which are a local resource, to solve the problems that will become more serious in the future, such as the shortage of land due to the increase in the number of gravestones and the problem of grave management due to the aging of the population.
This work is a burial method that leaves no urns or other artifacts and returns everything to nature, using only local soil and human remains. The burial site is a park or other green land that the bereaved family has a special feeling for, or in a special planter at home, where the remains are gradually decomposed by the local microorganisms through the effects of rain, wind, and other factors. In other words, landscapes that are suited to the local ecosystem, such as vegetation, and local resources can not only be utilized but also extended. -
【特別賞】「コミュニティから始まり、持続される」として、地域コミュニティでの活動を通じて、どのようにその活動を持続させているか。
本プロジェクトは”ヒトの経済資源だけに閉じた”循環の議論ではなく、ヒトそして微生物、そして周辺の生態系システムとリンクしたマルチスピーシーズなプロジェクトであるため、種を超えた相互作用をもたらす。
This project is not a "closed" circulation discussion of human economic resources, but a multi-species project that links humans, microorganisms, and the surrounding ecosystem system, resulting in interactions that transcend species. -
【特別賞】「天然資源の再生」どのように廃棄物や汚染を排除し、天然資源を再生しているか。
現在、墓地が増えることによる土地不足問題、新たな墓地をつくるための環境破壊など複数の問題を抱えた旧態依然とした葬儀方法を変えうる作品である。本作品では、埋葬という行為を取り上げ、ヒトが使った分だけの資源“再生”を目指すのではなく、新たに資源を作り出すことができることを表現している。つまり、墓地が増えないだけではなく、これまで搾取される一方であった「天然資源」をヒトが積極的に自然資本に還元されることで拡張・再生していくことができる。
This work could change the old way of funerals, which currently faces multiple problems, such as the land shortage problem caused by the increasing number of cemeteries and the environmental destruction to create new cemeteries. This work takes up the act of burial and expresses the fact that it is possible to create new resources, rather than aiming to "regenerate" the amount of resources used by humans. In other words, not only will cemeteries not increase, but the "natural resources" that have been exploited up until now can be expanded and regenerated by humans actively returning them to natural capital.
- 195
True Circulation; death connects birth.
「20年後、あなたの体は完全に土に還り生態系の物質循環に組み込まれます」そんな葬儀が当たり前になった時代に死の捉え方は変わりうるだろうか?
本作品は、故人の遺体を土に還し、微生物に分解してもらうことで大きな生態系の循環に組み込む、”死と循環”をテーマにした未来に起こりうる新しい埋葬の在り方を提案する。
本作品は、故人の遺体を土に還し、微生物に分解してもらうことで大きな生態系の循環に組み込む、”死と循環”をテーマにした未来に起こりうる新しい埋葬の在り方を提案する。