BLOG

BioClub BHA4 Exhibition

MON, JUN 26, 2017

Event

2017年2月~4月上旬にかけてBioClubで開講したBioHack Academy 4(以下:BHA4)での成果展をFabCafe Tokyoで開催。BHA4は、オランダ・アムステルダム拠点のWaag Societyが提供する、DIYバイオの実践型レクチャープログラムです。BioClub(東京)を含む5カ国の研究機関、ハッカースペースと連携して開講されています。今回2017年2月〜4月の10週をかけて第四期目となるBHA4を開講しました。BHA4受講者には、講義の受講と並行して、パーソナルプロジェクトが求められます。今回はBHA4で公開されているDIY実験機材と東京で受講したメンバー7名による個人成果の作品展示を行います。


BioHack Academy4概要

期間:2017年2月4日~4月上旬
講師:Georg Tremmel / ゲオルグ・トレメル(bcl / アーティスト)、Piter van Boheemen(Waag Society)
オーガナイザー:石塚千晃(BioClub)、小原和也(BioClub/FabCafe MTRL)、金岡大輝(BioClub/FabCafe Tokyo)金子颯汰(BioClub)

BHA受講者一覧

Alvin Cheung

Hiroo Komine 

内藤海 

Sayaka Shimada 

齋藤夏美 

太田章雄 

花形 槙

BHAは以下の2つを目標としてレクチャーを提供しています。

•バイオ/アート/デザイン/ハッカーコミュニティを横断するクリエイションを生む。
•パーソナルバイオのための基本的な機械とハードウェアの制作する。

レクチャー内容について

BioHack Academyは10週で完結するカリキュラムとなっており、まずアカデミックなバイオテクノロジーのイノベーションからバイオハックカルチャーまで幅広い歴史や最先端の動向までを学ぶ座学と実習課題としてオープンソースのデータから必要な機材をDIYで作る実践編の2部構成となっています。
BHAは生物学の知識やバイオテクノロジーを自分で実践してみたいというモチベーションを持つすべての人が対象です。必ずしも生物学を学んでいた経歴やバイオテクノロジーに近いバックグラウンドは必要ありません。自分が活動する分野、興味のある分野にバイオテクノロジーを持ち込みたいと考えている人々に向けたプログラムです。
過去のBHAのレクチャー、BHAの公開するリソースはすべてgithubで共有されています。 


All the resources and materials are freely available on github 
https://biohackacademy.github.io/bha4/

BioClubとは ? / What is the BioClub?

BioClubはバイオテクノロジーをオープンにし、バイオテクノロジーを必要とする様々な人や分野をつなぐためのコミュニティです。

● オープンイノベーションを創出するための政策提言
● バイオから拡がる未来についての濃密な議論
● バイオラボをオープンするためのガイドライン提供
● 企業、省庁、研究機関、大学の連携方法のデザイン
● 最先端の世界の動向をリサーチ

BioClubではFabCafe MTRLにて勉強会やゲストトークなどを行なう定例MTGを毎週火曜日18:00から開催しています。BioClubの定例MTGはオープンなコミュニティとなっており、どなたでも参加することができます。BioClubに関するすべての情報は以下で公開されています。www.bioclub.org / http://github.com/BioClub/

● 拠点:FabCafeMTRL 

● 参加対象
- 生物学やバイオテクノロジーに触れてみたい方、使用方法を学びたい方。
- デザイン/アート/クリエイティブに関わり、表現の新しい方法を模索されている方。
- ものづくりの新しいテーマに取り組みたい方。
- 企業で新規事業、テーマ開拓などを模索している方。

Related Posts

Back