メイン画像
サブ画像1
サブ画像2
サブ画像3
-
作品タイトル(日本語)
DARUMA
-
作品タイトル(英語)
DARUMA
-
制作物のコンセプトを記載してください。
製造方法は通常の鋳物の原型で使うワックスをゼリーに置き換えることで、少ない設備投資で誰でも簡便に生産でき、プロダクトには自然と個体差の生まれる製造方法を考案。ペーパーウェイトのDARUMAを制作しました。
大量生産によってプロダクトの品質は向上し、多くの人が安く高い品質を享受することが可能になりました。我々の豊かな暮らしは大量生産によって支えられているといえます。しかし、大量生産が進んだ結果、不自然な歪みができているように感じられます。修理するよりも新しく買った方が安いことや、近くで作られたものよりも遠い国で作られたもの方が安いなどが当たり前になっています。
大量生産は大規模な設備投資をおこなうため、1箇所に製造拠点を集中させそこから各地に配送する必要が出てきます。誰が使うかわからない状態で生産を行うため、カタログの写真や見本と均質なものを作る必要も生まれます。製造している人はそれが何の道具でどこで使われるものなのかわかっていないことも少なくありません。
大量生産によって、作り手と使い手の距離が大きく開いてしまいました。
私はDARUMAを通じてプロダクトのあり方を問いかけたいのです。大量生産の利点は多くありますし、今後も続いて行くでしょう。しかし、全てのものが効率やコストのために大量生産に進んでいくのではなく、作り手と使い手の位置が今よりも近いプロダクトがの価値が見直されれば嬉しいと思います。 -
制作物のコンセプトを記載してください。(英語)
-
作品の素材・仕様
寸法:(約)W36 D36 H42mm
重量:(約)200g
素材:ホワイトメタル -
作品の素材・仕様(英語)
-
作品のリファレンスURL
-
作品の映像URL
https://youtu.be/wV5PWYPQYok
-
公式サイト、もしくはSNSのURL
https://yoshio-works.com/
-
特別賞のテーマにどう作品が関連しているか説明文を記載