Seimei
Terasu
-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル
ミライ☆テラス(未来照)アートプロジェクト 〜 年間80万トンの産廃を資源に変えよう
-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(英語)
“Illuminate the Future -Mirai Terasu- Art project” - Recycle 800,000 tons of industrial waste.
-
応募プロジェクト・アイデア紹介動画URL(5分以内)
https://youtu.be/buw8yYvDJ7k
-
応募プロジェクト・アイデアの説明
『年間80万トンの産廃を資源に変える』地球の未来を創るアートプロジェクト。
コンセプトは「永遠の循環・美で満たす」。
廃太陽光発電パネルの再資源化ガラスで創作した作品を通して資源循環の問題意識を社会に広めることが目的。
1. 伊勢神宮に作品を奉納。
発電という役割を終えた太陽光パネルの廃棄ガラスは、「永遠の循環」を意図するアートに生まれ変わります。
太陽神である天照大御神を祀り、遷宮によって1300年常若を繰り返す神宮の理念がこのプロジェクトのコンセプトと合致するため、作品の設置に最適な場です。
2. 地球のカケラ=ガラスを溶かして制作したオブジェを月面に設置。
太陽と月と地球の未来を見つめ直すアートプロジェクト。
203X年 には月への観光旅行が珍しくなくなります。
アポロの宇宙飛行士の旗と西中千人のオブジェの前での自撮りがトレンドになります。
協力:有人宇宙システム(株)(JAMSS) -
応募プロジェクト・アイデアの説明(英語)
This is an art project to create the future of the earth by recycling 800,000 tons of industrial waste into resources.
The concept of the project is “Eternal circulation, Filled with beauty."
The purpose of this project is to spread awareness of the issue of resource recycling in society through artworks created with recycled glass from waste solar panels.
1) Dedication of the artwork to the Ise Jingu Shrine.
The discarded glass of solar panels, which has finished its role of generating electricity, will be transformed into art with the concept of "eternal circulation.
The concept of the Jingu shrine, which enshrines Amaterasu, the sun goddess, and which has been repeatedly rejuvenated (Tokowaka) for 1,300 years through relocation (Sengu), is in line with the concept of this project, making it an ideal place for the artwork.
2) Objects made of melted glass (pieces of the earth) will be installed on the moon.
An art project to rethink the future of the sun, the moon and the earth.
In the year 203X, sightseeing trips to the Moon will be common.
Taking a selfie in front of the Apollo astronaut's flag and the glass object of Nishinaka Yukito will become a trend.
Cooperation: Japan Manned Space Systems Corporation (JAMSS) -
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明
ガラスアーティストとして、30年以上活動を続けています。
ガラスのリサイクルに関心を持ち、2016年よりガラスびんメーカーと共同で、リサイクルびんから作品を制作し、作品を通して、資源循環による持続型社会の確立を提言するプロジェクトを行なっています。
この活動に共感してくださったガラス再資源化協議会 (GRCJ) http://www.grcj.jp/ から、太陽光パネルの再資源化ガラスの再活用をPRする活動の相談を受け、このアートプロジェクトがスタートしました。
■ 廃太陽光発電パネルの再資源化ガラスを使った資源循環アートプロジェクト
https://nishinaka.com/SDGs_ART.html
再生可能エネルギーの主力として設置が進む太陽光発電パネル。実は寿命が25年。
2040年には国内だけで年間80万トンが廃棄されると試算されています。
材料の大部分を占めるのが高品質のガラス。
リユース、リサイクルするための技術が急ピッチで開発されています。
伊勢神宮への作品奉納に向けて、昨年、伊勢神宮に出向き、音羽広報課長と面談しました。
次の遷宮のテーマの一つとして「再生エネルギー」が挙がっているそうです。
私の取り組みに共感してくださり、
「外宮の勾玉池に、光と波となるガラスのモニュメントを設置したい」という夢を情熱的に語り合いました。
太陽から生み出されるエネルギーと廃太陽光パネルの再資源化ガラスを使ったオブジェを天照大御神の下へ。
地球の未来にとって最も大切な資源循環型社会は、「未来の遷宮のために一本の木を植える」神宮さんの考えそのものだったのです。
■ 「太陽エネルギー・再生・永遠の循環」
https://note.com/2828282y/n/n2ae7de1ed23b
10年来親交のある、元JAXA執行役 古藤俊一氏(現 有人宇宙システム株式会社代表取締役)と、ガラスアートの月への打ち上げについて美術雑誌で対談しています。容易に実現可能ということです。
■「そのガラスアートは、宇宙をリアライズするために」
古藤俊一x 西中千人 (月刊美術 2017年7月号)
https://nishinaka.com/_userdata/kotou.pdf
地殻(地球の表層部)の約75%は、ガラスと同じ、酸化ケイ素で構成されています。
言い換えると、ガラスは「地球のかけら」。
地球のかけらで地球の未来を見つめ直すプロジェクトです。
<参考>
■「ガラスに新たな息吹を」
NHK「おはよう日本」2017/6/30
https://youtu.be/Ix5lF-cnu58
■ ガラス枯山水「つながる」京都法然院 2019年5月
人も地球も資源も循環して繋がっていることをメッセージとした空間アート
https://nishinaka.com/honenin.html
そのコンセプトムービーがドイツ ハンブルク World Media Festivals 2020 金賞受賞
https://youtu.be/buw8yYvDJ7k
■ 一瞬に煌めく永遠〜ガラスアートの瞑想空間へ 2017年
環境月間である6月に3週間展示。大きな反響を得たリサイクルガラスの神殿
日本橋高島屋 1階正面ホール
https://youtu.be/rmgM6Ud3SUE
・SUPER SEO 記事
https://superceo.jp/topics/100365
■ NHK World “CORE KYOTO” 2021/5/6〜
Conversations: A Landscape Gardener and a Glass Artist
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2029152/
■ NHK World “CORE KYOTO” 2020/5/7〜(Excerpt)
Kyoto Glasswork: The Elegant Sparkle of Craftsmanship
https://youtu.be/WOXTOUGbC-4
■ bouncy 未来を感じる動画メディア
リサイクルガラスが枯山水に!?現代式枯山水「つながる」が私たちに問いかけること。
https://moov.ooo/article/5ee7262c370766661a22afc1 -
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(英語)
I have been working as a glass artist for more than 30 years.
Since 2016, I have been working with glass bottle manufacturers on a project to create artworks from recycled bottles and propose the establishment of a sustainable society through resource recycling.
The Glass Recycling Comittee of Japan (GRCJ) http://www.grcj.jp/ , which sympathized with our activities, consulted me on activities to promote the reuse of recycled glass from solar panels, and this art project was launched.
■ Resource recycling art project using recycled glass from waste photovoltaic panels
https://nishinaka.com/SDGs_ART.html
Solar power panels are increasingly being installed as a mainstay of renewable energy. In fact, they have a lifespan of 25 years.
It is estimated that by 2040, 800,000 tons will be disposed of annually in Japan alone.
The majority of the material used is high quality glass.
Technologies to reuse and recycle them are being developed at a rapid pace.
In preparation for the dedication of the artwork to the Ise Jingu Shrine, I visited Jingu last year and met with Mr. Otowa, Director of the Public Relations Division.
He told me that one of the themes for the next relocation of the shrine (Sengu) is "renewable energy".
He was very sympathetic to my efforts.
We passionately discussed my dream of installing a glass monument intended to represent light and waves in the Magatama Pond of Geku shirine in Jingu.
An art object made of energy produced by the sun and recycled glass from waste solar panels, will be installed under the Amaterasu deity.
The most important resource-recycling society for the future of the earth was the very idea of Mr. Jingu, "planting a tree for the future relocation of the shrine.
■ Solar energy, regeneration, and eternal circulation
https://note.com/2828282y/n/n2ae7de1ed23b
I had a conversation in an art magazine with Mr. Toshikazu Kotoh, former executive officer of JAXA (now president of Manned Space Systems Corporation), with whom I have been friends for 10 years, about launching glass art to the moon. It is easily feasible.
■ That glass art is for realizing the universe.
Toshikazu Kotoh x Yukito Nishinaka (Art Magazine “Gekkan Bijutsu, July 2017)
https://nishinaka.com/_userdata/kotou.pdf
About 75% of the earth's crust (the surface layer of the earth) is made up of silicon dioxide, the same as glass.
In other words, glass is a "piece of the Earth.
This is a project to rethink the future of the Earth with pieces of the Earth.
<References>
■ "A New Life for Glass” - the project of an glass artist and a glass bottle manufacturer
NHK TV Program "Ohayo Nippon" 6/30/2017
https://youtu.be/Ix5lF-cnu58
■ Glass Karesansui “Eternal Affinity - Tsunagaru" at Honenin Temple, Kyoto, May 2019
Spatial art with the message that people, the earth, and resources are connected in a cycle.
https://nishinaka.com/honenin.html
・The concept movie won the Gold Prize at the World Media Festivals 2020 in Hamburg, Germany.
https://youtu.be/buw8yYvDJ7k
■ Eternity Captured in a Moment—Stepping into a Meditative Space of Glass Art
Exhibited for three weeks in June 2017, the environmental month. The temple of recycled glass received a great response.
Nihonbashi Takashimaya, 1st floor Entrance hall
https://youtu.be/rmgM6Ud3SUE
・ SUPER SEO Article
https://superceo.jp/topics/100365
■ NHK World "CORE KYOTO" 2021/5/6-
Conversations: A Landscape Gardener and a Glass Artist
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2029152/
■ NHK World "CORE KYOTO" from May 7, 2020 (Excerpt)
Kyoto Glasswork: The Elegant Sparkle of Craftsmanship
https://youtu.be/WOXTOUGbC-4
■ Bouncy - Video media with a sense of the future
Recycled Glass Becomes Karesansui Garden! What the modern dry landscape garden “Tsunagaru" asks us.
https://moov.ooo/article/5ee7262c370766661a22afc1 -
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。