-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル
工芸×アップサイクル 共創プラットフォーム “ConCra”
-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(英語)
ConCra - Upcycling platform by craftsmanship & co-creation
-
応募プロジェクト・アイデア紹介動画URL(5分以内)
https://www.youtube.com/watch?v=8ONgZ-p2lKU
-
応募プロジェクト・アイデアの説明
ConCra(コンクラ)は、様々な工芸技術を持った作り手と、アップサイクルの素材となるモノを持ったユーザーが対話し、そのプロセスを楽しみながらアップサイクルを行うためのプラットフォームです。
ここでは、使えなくなったが捨てたくないモノや大切な人が残したモノなどを、形や用途を変えてでも使い続けたいユーザーと、それらを作り変える技術を持った工芸の作り手が、使い手/作り手の垣根を越えてともにモノを作ります。共創により、ユーザー側はモノを作る難しさや奥深さを、作り手側は自身の制作物を実際に使うユーザーの心理を、それぞれ受取ります。更にユーザーはその過程で、自らがなぜそのモノを選んだのかに思い至り、自身とモノとの関係性が問い直されます。
ConCraは、アップサイクリングをより身近にするだけでなく、人とモノの関係性自体に変化をもたらすことで、循環型経済に向かう価値観を多面的に醸成するプロジェクトです。 -
応募プロジェクト・アイデアの説明(英語)
ConCra is a platform for upcycling, where craftsmen with various craft skills and users who have stuff to upcycle can get creative in the production process. Here, users who want to continue using properties that are no longer usable but they don't want to throw away, or relics left behind by loved ones, even if they have to change their shape or use, and craftsmen who have the skills to transform them, create things together, transcending the barrier between users and craftsmen. Through co-creation, users can learn about the origin and depth of manufacturing, and craftsmen can learn about the psychology of users who actually use their creations. In the process of co-creation, the users also come to realize why they chose the things they did, and question the relationship between themselves and the things they use.
ConCra is a project that not only makes upcycling more accessible, but also fosters a multifaceted sense of values toward a recycling-based economy by bringing about changes in the relationship between people and things themselves. -
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明
開催地である京都を中心に、日本各地から集まった多種多様なクリエイターらがアイデアを出し合い、工芸を軸に新しく画期的なサービスやプロダクトを開発していくクラフト(工芸)×ハッカソン=クラフトソン。ConCraは、このイベント内で結成された工芸の作り手を含む5人のチームにより生み出されたプロジェクトです。
私たちはまず、現代の産業や市場経済が抱える課題と、日本の工芸が抱える課題、双方にフォーカスして議論しました。前者に対しては、大量生産/大量消費とは異なるオルタナティブな選択肢=循環型経済の仕組みを作ることが重要と考えました。一方、日本の工芸の抱える課題については、需要の低迷、後継者不足による廃業、分業体制によってユーザーの顔が見えない産業構造、若手の技術力の低下など、複数の論点が挙がり、それらの課題はプロダクトアウトで需要を取り戻すという発想では解決できないと考えました。「工芸」の意味を深く問い直して見えてきたのは、工芸とは、土地の文化に根差しながらひとつひとつ異なる自然素材と対峙しモノを作る営みであること。工芸の抱える課題を解決するには、この工芸本来の意義が発揮される場を作ることが重要であると考えました。
アップサイクルという方法論は、モノ・資源を循環させる意義がある一方で、ひとつひとつ状態の異なるモノに手を加え新たな価値を持って生まれ変わらせることの技術的な難しさを伴います。そのような困難さを克服するのに、工芸がそのポテンシャルを発揮する。これが、工芸とアップサイクルを結合させたConCraのアイデアの立脚点です。
ConCraをプラットフォームとして成り立たせる仕組みには、ユーザーと作り手の間で重要な働きをする第三者が登場します。それぞれの役割を順に説明します。
1. モノが生まれ変わるきっかけを創る「キューザー」
ConCraの中で行われるアップサイクルは全て、ユーザーが投げるきっかけ(キュー)から始まります。ここではユーザーは「キューザー(Cue+User)」と呼ばれます。どんなキューを出すかはユーザー次第であり、それらはあらゆる工芸と結び合わされる可能性を秘めています。
2. ひとつひとつのモノに向き合う「工芸家・作り手」
工芸は「誂える」という文化とともにありました。それは作り手が、ひとつひとつの素材に向き合うこと、生み出すひとつひとつのモノに向き合うこと、そしてそれを使う人と向き合うこと。キューザーと作り手が直接コミュニケーションを取るConCraは、作り手に使い手と向き合う契機を与えます。
3. 使い手と作り手をつなげる「ナコーダー」
ナコーダーは、キューザーと工芸家をつなげる仲人であり、アップサイクルのアイデアをともに考える伴走者です。全ての創作の元となるキューにはあらゆる可能性が眠っています。そこには、キューザー自身も気付いていない隠れたストーリーや、工芸家も想像していなかった素材と技術の組み合わせがあるかもしれません。ナコーダーが、キューと工芸技術の間にある秘めた可能性を引き出し、二者間のファシリテーターの役割も果たします。
プロジェクトはまず、キューザー/工芸家/ナコーダーの境界を設けず全てのメンバーが主体的にモノづくりに関わる少人数のオンラインコミュニティ「コンクラ・コレクティブ」として活動を始めます。そこで工芸によるアップサイクルの可能性やプラットフォームとして必要な機能を整理していき、誰にでもアクセスしやすいサービスとしてリリースすることを目指します。
コレクティブとしての活動過程で生まれたアップサイクルの事例は広く公開・発信し、その中で独立したサービスやプロダクトに発展させられそうなものは、ConCraというサービスに閉じることなく、メンバーが各々自由に展開させられるようにできればと考えています。 -
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(英語)
ConCra is a project created by a team of five members, including a craftsman. The team was gathered in “Craftthon” the event to share ideas and develop new and innovative services and products based on craft.
Our discussion focused on both the challenges facing modern industry and the market economy, and the challenges facing Japanese crafts. For the former, we thought it was important to create an alternative to mass production and mass consumption, i.e., a circular economy. On the other hand, several issues were raised regarding the challenges facing Japanese crafts, such as stagnant demand, the closure of businesses due to a lack of successors, an industrial structure that makes it impossible to see the faces of users due to the division of labor, and the decline in the technical skills of young people.
After deeply reexamining the meaning of "craft," we came to realize that craft is a way of making things by confronting different natural materials while remaining rooted in the local culture. In order to solve the problems that craft faces, we thought it was important to create a place where this origin of craft can be demonstrated.
While the upcycling methodology has the significance of recycling goods and resources, it also involves the technical difficulty of reincarnating objects that are in different states of disrepair and adding new value to them. Craftsmanship has the potential to help overcome such difficulties. This is where the idea of ConCra, which combines craft and upcycling, comes from.
In the mechanism that makes ConCra a platform, there are third parties that play an important role between the user and the creator.
1. “Cueser" who creates the opportunity for objects to be reborn.
Every upcycle in ConCra starts with a “cue” thrown by a user. Here, users are called "Cue+User=Cueser". It is up to the user to decide what kind of cue to submit, and these cues have the potential to be combined with all kinds of crafts.
2. "Craftsman" who work on each and every object
Craftsmanship has always been associated with the culture of making to order. This means that the craftsman must face each material, each object, and the person who uses it. ConCra, where the cueser and the craftsman communicate directly, gives the maker the opportunity to face the user.
3. "Nacorder" who connects cusers and craftsmen
Nacorder is a go-between between cusers and craftsmen, and a companion who considers upcycling ideas together. The cue, which is the source of all creation, has all kinds of potential. There may be a hidden story that the cueser is not aware of, or a combination of materials and techniques that craftsman has never imagined. Nacorder will also act as a facilitator between the two parties, drawing out the hidden potential between the cue and the craft technique.
The project will begin as a small online community called "ConCra Collective," where all members will be actively involved in making things without boundaries between cueser, craftsmen, and nacorders. The goal is to create a service that is easily accessible to everyone by organizing the possibilities of upcycling through crafts and the functions necessary for a platform.
Examples of upcycling created in the course of our activities as a collective will be widely publicized and disseminated, and those that can be developed into independent services and products will not be closed to the ConCra service, but will be freely developed by each member. -
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
https://concra.jp/
- 95