-
作品タイトル(日本語)
共生のパズル
-
作品タイトル(英語)
Puzzle of symbiosis
-
制作物のコンセプトを記載してください。
私は一枚の絵を描きました。その理由は、あらゆるものが違いを持って、関係性の場のなかで生きていることを再確認するためです。
私たちは異なった文化や価値観を持った人たちとともに生きています。しかしながら、残念なことに依然として人種差別や排他主義のような問題が多く残されてます。現代において、科学技術により人間社会はますます複雑で難しくなっていると思います。そこで、私はより良く生きるために一番基本的なところに立ち返りたいと思いました。
私の絵はこの地球上でともに生きる全ての人々のためにあります。しかしながら、とりわけ人間関係に苦労して自分の存在や居場所を見失っている人々、あるいは多文化社会をもっと良くしたいと思っている人々に届いてほしいと思います。
私は何の変哲もない石ころたちからアイデアをもらってこの絵を制作しました。一見すると、それぞれの石は特別な意味を持っていないように見えます。でも、全ての石たちは大事な存在です。なぜなら、この絵の構成要素として、それぞれの石たちは異なった個性を持ちながら関係し合ってるからです。もしひとつの石を抜き取ったり、入れ替えたりしたら、この絵の構図は変化しますし、他の石たちもその変化に応じてまた新たな関係性を手に入れることになります。
このことは人間社会にも同じことが言えると思います。私たちは様々な人々とともに関係性の中で生きています。私の絵のなかで個々人を石たちと置き換えてみて下さい。私たち一人一人に特別な意味なんてありません。でも、私たち一人一人には何らかの特別な役割があって、関係性の中にいるのです。 -
制作物のコンセプトを記載してください。(英語)
I made a painting. The reason why I made the artwork is that l want to reaffirm the fact that all things have differences and live in the field of connection.
We live with people who have different cultures and values. However, there are still many problems such as racism or exclusionism. In modern times, human society is getting more and more complex and difficult because of technology. I wanted to go back to the beginning to live better.
My painting is for everyone living together on earth. However, I hope that my painting especially is for people who have trouble with relationships and feel out of place or people who want to make a multicultural society better.
The painting was inspired by an unremarkable collection of stones. At first glance, it looks like each of the stones has no meaning. However, all stones are important because they have different characters and are associated with each other as elements of the painting. Imagine if you take away or replace one stone, the composition will change and the other stones will get a different connection.
I think this is true for human society. We live with a wide variety of people in the connection. You can regard individuals as stones in my painting. Although we are not a special meaning along, each of us has some sort of unique role and exists in connection. -
作品の素材・仕様
キャンバス
530mm×455mm
アクリル -
作品の素材・仕様(英語)
Canvas
53cmx45.5cm
Acrylic -
作品のリファレンスURL
-
作品の映像URL
-
公式サイト、もしくはSNSのURL
https://www.facebook.com/profile.php?id=100074210926996
-
特別賞のテーマにどう作品が関連しているか説明文を記載
この絵は、多文化主義や多文化共生を意識した作品です。人々の多様性、それが相互に関係し合い、あるひとつのコミュニティを形成していることを表現しています。しかし、この作品の持つ意味はそれだけではありません。多様な人々の繋がりを自然に、ここでは石に置き換えて考えたのは、人と自然との関係性についても考えたかったからです。
科学技術によって複雑化するのは人間関係だけでなく自然環境もです。あらゆるもの事が関係し合っています。そこらに転がっているような何の変哲もない石たちとも私たちは関係し合っているかもしれません。
このように既存の枠組みや常識に囚われず、人間と自然との境界線を飛び越え、あらゆるものとの関係性を見れるよう視野を広げたとき、理想のくらしや社会を実現する面白いアイデアが湧いてくるのではないでしょうか。あるいは地球環境への意識もより一層高まるのではないでしょうか。
この絵は人々の多様性や自然との関係性などを想起させ、人々のくらしに少しでも変化をもたらすきっかけとなるのではないかと思い、特別賞に応募しました。
- 39
共生のパズル
この作品は多文化共生を意識した作品です。とりわけ人種の多様性を意識して表現しています。
ふとそこらに転がっている石たちを見て、特別な意味を持たず、それでいで堂々と自分らしく存在しているのに感動を受けました。
また、石たちはお互いがお互いに簡単に侵食し合いません。人間だったら、簡単に相手を理解しようとして相手の存在を呑み込んでしまいます。石たちにはそれができません。
ただ石たちは独自に好き勝手存在しているわけでもないと思います。砂利道などを想像して見て下さい。砂利道に足を踏み入れたら、ジャリジャリと言います。そのときに起きていることは、お互いがお互いに連動し合いながら公平に存在場所を作り出しているということです。人間だったら自分の存在や居場所を確保するために相手を蔑ろにし、相手の行き場を奪うことができます。石にはそうした起用なことはできません。
このように石たちは関係性のなかにいて共に生きています。そんな思いからこの作品を描きました。
他にもより自然との関係性を感じられるように石たちの隙間や下には緑や黄色を散りばめてあります。
ふとそこらに転がっている石たちを見て、特別な意味を持たず、それでいで堂々と自分らしく存在しているのに感動を受けました。
また、石たちはお互いがお互いに簡単に侵食し合いません。人間だったら、簡単に相手を理解しようとして相手の存在を呑み込んでしまいます。石たちにはそれができません。
ただ石たちは独自に好き勝手存在しているわけでもないと思います。砂利道などを想像して見て下さい。砂利道に足を踏み入れたら、ジャリジャリと言います。そのときに起きていることは、お互いがお互いに連動し合いながら公平に存在場所を作り出しているということです。人間だったら自分の存在や居場所を確保するために相手を蔑ろにし、相手の行き場を奪うことができます。石にはそうした起用なことはできません。
このように石たちは関係性のなかにいて共に生きています。そんな思いからこの作品を描きました。
他にもより自然との関係性を感じられるように石たちの隙間や下には緑や黄色を散りばめてあります。