CREATIVES

  • 184

「私が買った“アート”はここが好き展」

「私が買った“アート”はここが好き展」とは、その名の通り“アート購入者”が作品を出展する展示。この「アート購入者」というカギによって、「アーティスト」と「来場者」を繋ぎ、三方向の価値を創出した。「アート購入者」には、自分が買った作品の共有場所として。「アーティスト」にとっては、作品公開の新たな場として。「来場者」には、アート鑑賞の楽しさや個々の感性を引き出す場所として。

また「私が買った“アート”はここが好き展」では、不特定多数の人に新しい鑑賞体験を提供するための工夫を施している。
「感じたことをシールに書いて作品の周りに貼る」自分と他人がどう感じたのかを可視化し、書く・貼るという行為により、より真剣に絵と向き合う時間を生んだ。
「購入者が解説するキャプション」購入者からの解説調で作品のエピソードや解釈を共有することで来場者の鑑賞体験を豊かにした。また、観る人の解釈を妨げないようにキャプション自体はめくることで初めて読むことが出来る。

私たちはアートを「対話」= 「他者を認識して自分を理解する行為」だと認識していた。多様性という言葉が先行しつつある現代だからこそ、“アート”を通じて人と人とが対話する場をつくる必要性を実感した。しかし現実には、美術館やギャラリーに入りづらいと感じている人やそもそもアートに触れづらいと感じている人が多くいる。その課題に対して応えたのが「私が買った“アート”はここが好き展」である。

Back