-
応募プロジェクト・アイデアのタイトル(日英併記)
WoodSpiritsプロジェクト / The WoodSpirits project
-
応募プロジェクト・アイデアの紹介動画URL(5分以内)
-
応募プロジェクト・アイデアの詳細説明(日英併記)
WoodSpiritsプロジェクトは、国立研究開発法人森林総合研究所が開発した世界初の「木の酒」製造技術を発展させ、量産体制と嗜好性を強化しして商品化することで、林業と飲食業界を繋げる新たな市場形成を目指します。「木の酒」は“木”のみを主原料とする世界初のお酒であるため、未利用状況が問題となっている間伐材の使用や立木価格の下落に対する打開策を担う可能性を秘めており、新ジャンルのお酒の誕生にとどまらず、林業、山々、ひいては地球環境の改善の一助となることが期待されます。本プロジェクトは、世界のベストバー50に選出されたBarBenfiddichの鹿山博康氏からエシカル・スピリッツ社に本技術に関する情報提供があり、会社理念である「Starring the hiddem gem」にも通ずることから発足しました。現在、エシカル・スピリッツ社は森林総合研究所との間に民間企業としては唯一となる「木の酒」に関する共同研究契約を締結しており、「木の酒」の市場形成による林業活性化の第一人者と成るべく、工場建設や機械調達に取り組んでおります。
The WoodSpirits project aims to establish a new market by connecting the forestry and food industries through the development and commercialization of the world's first "ki no sake" production technology, originally developed by the Forestry and Forest Products Research Institute. "ki no sake" is a groundbreaking alcoholic beverage that uses only "wood" as its primary ingredient. It holds the potential to address the issue of underutilized thinning wood and declining timber prices, offering a solution to these challenges. Beyond the creation of a new genre of alcohol, it is expected to contribute to the improvement of the forestry industry and even the overall environmental condition of the Earth. This project was initiated based on information provided by Mr. Hiroyasu Kayama, owner of Bar Ben Fiddich, which has been selected among The World's 50 Best Bars. The project aligns with the company's motto of "Starring the hidden gem." Currently, Ethical Spirits has entered into a joint research agreement with the Forestry and Forest Products Research Institute, making it the only private company in the field of "ki no sake". In pursuit of becoming a leader in revitalizing the forestry industry through the establishment of the "ki no sake" market, the company is actively engaged in activities such as factory construction and equipment procurement. -
審査のポイントである3つのP(for People, for Planet, for Profit)について、あなたのプロジェクトや活動ではどのような取り組みをしていますか?
WoodSpiritsプロジェクトでは、“木”のみを主原料とする世界初のお酒である「木の酒」を製造、流通させるため、使用される“木”について、“木”自体のブランド化につながり、間伐材だけでなく立木も含めた“木”そのものの価値向上に貢献します。(for Profit)
その結果、林業が活性化されることで、ビジネスとして成立するようになり、参入者の増加が見込まれます。山村地域における労働人口の増加は、山村地域の活性化にもつながり、地方創生を通じて山村地域の生活を豊かにする一助になると考えています。また、都心に暮らすの人々に対しても、働く場所の選択肢増加や都心の人口密度の減少によってメリットをもたらします。(for People)
さらに、林業の活性化は山の健康、ひいては土砂災害の低減や水不足問題の解決につながり、このことは地球全体の健康につながると考えています。(for Planet)
In the WoodSpirits project, the production and distribution of the world's first "ki no sake", an alcoholic beverage made exclusively from "wood," contribute to the branding of the very "wood" used, leading to an increase in the intrinsic value of "wood," including not just thinned wood but also standing trees. (for Profit)
As a result, the revitalization of the forestry industry makes it a sustainable business, with the prospect of increased participation. The growth in the labor force in rural mountainous areas contributes to the revitalization of these regions, enriching the quality of life in rural areas through regional development. Additionally, for urban residents, it offers advantages such as expanded options for workplaces and reduced population density in urban centers. (for People)
Furthermore, the revitalization of the forestry industry leads to improved environmental health in forests, ultimately contributing to the reduction of soil erosion and the resolution of water scarcity issues. This, in turn, is believed to have a positive impact on the overall health of the planet. (for Planet) -
活動のメインの拠点(国と地域)を教えてください
茨城県つくば市
-
活動時期を教えてください
2021年~現在
-
キーワード
#woodspirits #circulareconomy #newcategory
-
応募プロジェクト・アイデアのWebサイトがありましたら、URLをご記入ください。
https://woodspirits.ethicalspirits.jp/
-
応募プロジェクト・アイデアのSNSアカウントがありましたら、URLをご記入ください。
https://www.instagram.com/woodspirits_jp/
-
【特別賞】「100年後の地域社会への価値還元」として、100年先、1000年先にその土地で暮らす人々の資産として、文化・産業を継承する仕組みになっているか?(日英併記)
WoodSpiritsプロジェクトでは、“木”のみを主原料とする世界初のお酒である「木の酒」を製造、流通させるため、使用される“木”そのもののブランド化につながり、そして、ブランド化された木の保護や育成は、その土地で暮らす人々の資産として100年後も価値を保つと考えてます。また、ブランドを保護していくために、正当な「木の酒」であるかどうかという認証制度の整備も行う予定です。例えば、シェリー酒を保護している「原産地呼称制度」ではスペインのアンダルシア地方周辺で生産されたブドウを使い、同地域内でシェリー酒を製造しない限り「シェリー酒」と呼ぶことができないというルールがあります。このように、酒類の生産者だけでなく、その原材料の生産者も保護していくことでWoodSpiritsプロジェクトによって価値循環スキームが成立した地域社会やその周辺文化および産業を100年後にも継承していきます。
In the WoodSpirits project, the production and distribution of the world's first "ki no sake," an alcoholic beverage made exclusively from "wood," contribute to the branding of the very "wood" used. Moreover, we believe that the branding and protection of the branded wood will serve as an asset for the people living in that region, maintaining its value even 100 years from now. Additionally, to safeguard the brand, we plan to establish a certification system to verify the authenticity of "ki no sake."
For example, in the case of the "Designation of Origin" system that protects Sherry wine, there are rules stating that only grape production in the vicinity of the Andalusia region in Spain can be used to manufacture Sherry wine. Unless Sherry wine is produced within the region, it cannot be called "Sherry wine." In a similar way, by protecting not only the producers of alcoholic beverages but also the producers of their raw materials, the WoodSpirits project aims to create a value circulation scheme. This scheme will help preserve the regional society, surrounding culture, and industry even 100 years into the future. -
【特別賞】「生物多様性へのポジティブな影響」として、「人間中心」にとどまらず、生態系全体に対して好循環を生み出そうとしているか?
WoodSpiritsプロジェクトによって立木価格の上昇した山々は林業従事者の手がよく行き届くようになり、木々が適切な間隔で生息し、中低木や下草が生え、山の土が深層域に渡って団粒化した健康的な山となります。これによって、山の保水力が高まり、昨今の異常な頻度での土砂崩れは発生しずらくなり、湧水も適量かつ断続的に流れるようになります。加えて、山の養分を十分に吸収した水が川や海となることで、水中生物にもその価値を還元できます。中低木の生息は陸上生物にも食料や住処として利益をもたらすといった好循環を生み出す点からも、本プロジェクトは「人間中心」ではなく、生態系全体に対して好循環を生み出すといえます。
As a result of the WoodSpirits project, the increase in standing tree prices in the mountains ensures that forestry professionals can manage them effectively. Trees will inhabit suitable intervals, and shrubs and undergrowth will flourish, leading to the development of healthy mountains with well-structured soil throughout their depth. This, in turn, enhances the water retention capacity of the mountains, reducing the occurrence of abnormal soil erosion and ensuring a continuous, appropriate flow of spring water. Furthermore, the water, enriched with nutrients absorbed from the mountains, ultimately flows into rivers and the sea, benefiting aquatic life. The presence of shrubs and undergrowth also creates a positive cycle, providing food and habitat for terrestrial animals. This project, by generating such beneficial cycles for the entire ecosystem, can be considered as being ecologically-centered rather than anthropocentric. -
【特別賞】 「新しいパートナーシップのデザイン」として、異業種間の連携や、生活者との共創、サプライチェーン内における役割の転換など、他者との新しい協働のかたちを実現しているか?
WoodSpiritsプロジェクトでは、従来の社会システムにはなかった飲料メーカーと林業従事者の直接的な連携を必要とします。これまで木材が消費者に届くには、林業従事者>原木市場>材木業者or建築業者>消費者といったサプライチェーンでしたが、本プロジェクトによってサプライチェーンは林業従事者>酒類メーカー>消費者と転換され、それによって消費者が林業従事者の仕事をより身近に感じられるなど、社会的な効果を有する新しい協働の形となります。
The WoodSpirits project necessitates a direct collaboration that was not traditionally present within the social system, requiring a close partnership between beverage manufacturers and forestry professionals. Historically, for wood to reach consumers, the supply chain involved forestry professionals > timber market > lumber companies or construction firms > consumers. However, through this project, the supply chain shifts to forestry professionals > beverage manufacturers > consumers. This transformation leads to a new form of collaborative effort with social effects, such as consumers feeling a closer connection to the work of forestry professionals.
- 47
WoodSpiritsプロジェクト by The Ethical Spirits & Co.
WoodSpiritsプロジェクトは、国立研究開発法人森林総合研究所が開発した世界初の「木の酒」製造技術を発展させ、量産体制と嗜好性を強化しして商品化することで、林業と飲食業界を繋げる新たな市場形成を目指します。「木の酒」は“木”のみを主原料とする世界初のお酒であるため、未利用状況が問題となっている間伐材の使用や立木価格の下落に対する打開策を担う可能性を秘めており、新ジャンルのお酒の誕生にとどまらず、林業、山々、ひいては地球環境の改善の一助となることが期待されます。
エシカル・スピリッツは、「循環経済を実現する蒸留プラットフォーム」を目指し、未活用素材素材を使用したスピリッツ(蒸留酒)の生産および、再生型蒸留所を運営する蒸留ベンチャーです。日本酒製造の最終工程で得られる酒粕や、コロナ禍で余剰となったビール、コーヒー粕や伐採木など、様々な未活用素材を蒸留することで造られる新しいスピリッツを、他社酒類メーカーではなし得ないベンチャーならではの開発スピードにて提案し、また、エシカル・スピリッツのシグニチャーシリーズである「LAST」は、最も権威のある品評会のひとつである「IWSC2021」では最高賞である GOLD OUTSTANDING を受賞するなど、味わいについても国際的に高い評価を得ています。エシカル・スピリッツは世の中に多様に存在する未活用素材が持つ価値をスピリッツという嗜好品を通して提案することで「Starring the hidden gem(隠れた才能をステージへ)」という理念を体現し続け、世界をリードするサステイナブルなスピリッツブランドを目指します。
エシカル・スピリッツは、「循環経済を実現する蒸留プラットフォーム」を目指し、未活用素材素材を使用したスピリッツ(蒸留酒)の生産および、再生型蒸留所を運営する蒸留ベンチャーです。日本酒製造の最終工程で得られる酒粕や、コロナ禍で余剰となったビール、コーヒー粕や伐採木など、様々な未活用素材を蒸留することで造られる新しいスピリッツを、他社酒類メーカーではなし得ないベンチャーならではの開発スピードにて提案し、また、エシカル・スピリッツのシグニチャーシリーズである「LAST」は、最も権威のある品評会のひとつである「IWSC2021」では最高賞である GOLD OUTSTANDING を受賞するなど、味わいについても国際的に高い評価を得ています。エシカル・スピリッツは世の中に多様に存在する未活用素材が持つ価値をスピリッツという嗜好品を通して提案することで「Starring the hidden gem(隠れた才能をステージへ)」という理念を体現し続け、世界をリードするサステイナブルなスピリッツブランドを目指します。