COMPETITION

WOOD CHANGE AWARD

これまでにない日本の木の使い方、木が使いたくなるコミュニケーションなど、「木へのまなざし」を大胆にチェンジ(変換・転換・更新・拡張)するアイデアを募集中!

結果発表 2020/11/18(水) - 2021/02/15(月)

【オンライン開催】WOOD CHANGE AWARD 授賞式&トークイベント

WOOD CHANGE AWARDでは、2020年11月18日〜2021年2月15日までの募集期間で、「木へのまなざしを変える」をテーマに、「MATERIALITY」 「ACTIVITY」「STORYTELLING」のサブカテゴリーの作品を募集。国産材の使い方・イメージのチェンジに挑戦した様々なアイデアが寄せられました。アワードの授賞式では、審査員のゲストと共に受賞者への贈賞、応募作品をご紹介しながら審査の中で得られた発見や、これからの国産材活用につながる視点についてディスカッションします。


※申し込みフォームへ遷移します。お申し込みいただいた方に限定公開のURLをお送りします。

WOOD CHANGE CHALLENGEは、国産材の利用拡大に向け、クリエイティブなアプローチで、国産材の魅力や見え方、イメージのチェンジに挑戦するプロジェクトです。

連動プログラムのWOOD CHANGE AWARDでは、2020年11月18日〜2021年2月15日までの募集期間で、「木へのまなざしを変える」をテーマに、「MATERIALITY」 「ACTIVITY」「STORYTELLING」のサブカテゴリーの作品を募集。国産材の使い方・イメージのチェンジに挑戦した様々なアイデアが寄せられました。

アワードの授賞式では、審査員のゲストと共に受賞者への贈賞、応募作品をご紹介しながら審査の中で得られた発見や、これからの国産材活用につながる視点についてディスカッションします。

また連動して行われたWOOD CHANGE CAMPの各チームのプレゼンもイベント中に実施。BEST CAMP賞を決める一般投票は、イベント中もWebサイト上で受け付け、イベントの最後に受賞チームを発表します。

クリエイターのまなざしがどのように木のイメージや使い方を捉え直したか、ご視聴&投票お待ちしています!

Information

日時

2021.3.5 (金) 18:00 – 20:00 UTC+09:00

会場

Online

参加費

無料

オーガナイザー

主催: FabCafe Tokyo, 株式会社ロフトワーク
後援: 一般社団法人 全国木材組合連合会
支援: 令和2年度補正予算林野庁補助事業

Contents

<WOOD CHANGE CAMP プレゼンテーション>

WOOD CHANGE CAMPに参加した各チームより、プレゼンテーションを行います。
一般投票により、BEST CAMP賞を決定します。

<各賞の贈賞>

各賞の発表(テーマ賞x3/ブロンズ/シルバー/ゴールド)

BEST CAMP賞の発表(WOOD CHANGE CAMP)

<クロストーク>

トークテーマ:「(仮)受賞アイデアから見える、意外な視点!?」

「WOOD CHANGE CHALLENGE」について

「WOOD CHANGE CHALLENGE」では、国産材の利用拡大に向け、クリエイティブなアプローチで、国産材の魅力や見え方、「木へのまなざし」のチェンジ(変換・転換・更新・拡張)にチャレンジをします。すでに木材を制作に利用しているクリエイターだけでなく、木材や森を偏愛している、これから使ってみたいと思っているクリエイターのアイデアも求めています。

ゲスト

永山 祐子(建築家)

1975年東京生まれ。1998年昭和女子大学生活美学科卒業。 1998−2002年 青木淳建築計画事務所勤務。2002年永山祐子建築設計設立。
http://www.yukonagayama.co.jp/

佐藤 ねじ(アートディレクター/プランナー)

1982年生まれ。小さくてもいいから新しい発見「0→0.1」を多く見つけていくことを目標に株式会社ブルーパドルを設立。主な受賞歴 に、文化庁メディア芸術祭、Yahoo Creative Award グランプリ、グッドデザイン賞BEST100、TDC賞など。

秋吉 浩気(建築家 /メタアーキテクト /VUILD株式会社代表取締役CEO

2017年にVUILDを創業し。「建築の民主化」を目指す。主な受賞歴にSDレビュー (2019年)、U-35 Gold Medal賞(2019 年)、グッドデザイン金賞(2020年)。

若杉 浩一(武蔵野美術大学 造形構想学部 クリエイ ティブイノベーション学科 教授)

九州芸術工科大学芸術工学部工業設計学科卒プロダクト、インテリア、建築、ソーシャルデザイン2002年より日本全国スギダラケ倶楽部を立ち上げ、地域とデザインの可能性を模索している。

タイムテーブル

18:00 – 18:07イントロダクション
18:07 – 18:27キャンプ参加チームによるプレゼンテーション
18:27 – 19:00各賞の贈賞(テーマ賞x3/ブロンズ/シルバー/ゴールド)
19:00 – 19:10BEST CAMP賞の発表(キャンプ)
19:10 – 19:50審査員によるクロストーク
19:50 – 20:00クロージング

お申し込みはこちら

※申し込みフォームへ遷移します。お申し込みいただいた方に、お申し込みいただいた方に限定公開のURLをお送りします。

前へ

followを解除しました。